愛知に関するニュース

愛知に関連するニュース一覧です

高松市の世界的芸術家、濱野年宏さんが大阪・関西万博で個展「豊かな色彩と緻密な描写に息をのむ」【香川】

高松市の世界的芸術家、濱野年宏さんが大阪・関西万博で個展「豊かな色彩と緻密な描写に息をのむ」【香川】|TBS NEWS DIG

世界で活躍する高松市在住の芸術家、濱野年宏さんの個展が大阪・関西万博で開かれています。豊かな色彩と緻密な描写に、息をのみます。聖徳太子の生涯を四季を交えて描いた屏風は、15年かけて完成したという大作です。奈良県の中宮寺に奉納されています。大阪・関西万博の会場内のギャラリーで開催中の「濱野年宏三大傑作展」にはこの日も多くの人が訪れていました。濱野さんは1937年、高松市生まれ。日本人の精神と文化を作品に…

続きを読む

SVリーグ初代王者・女王を懸け決勝戦開幕!サントリー髙橋藍「もう一段階強いサンバーズを」STINGS愛知はRS4位から頂点狙う

SVリーグ初代王者・女王を懸け決勝戦開幕!サントリー髙橋藍「もう一段階強いサンバーズを」STINGS愛知はRS4位から頂点狙う|TBS NEWS DIG

SVリーグ初代王者・女王を決めるチャンピオンシップの決勝が2日に開幕する。女子は大阪マーヴェラスとNECレッドロケッツ川崎が対戦。3日から始まる男子はサントリーサンバーズ大阪とジェイテクトSTINGS愛知が激突する。それぞれ2戦先勝方式で争われる。日本代表、髙橋藍(23)を擁するレギュラーシーズン(RS)2位のサントリーが昨年12月の天皇杯制覇に続き2冠を狙う。準決勝では同3位のウルフドッグス名古屋に1戦目、セットカウ…

続きを読む

5月1日は立春から88日目の「八十八夜」 全国有数の“茶どころ”愛知・西尾市で新茶摘み取りのセレモニー

5月1日は立春から88日目の「八十八夜」 全国有数の“茶どころ”愛知・西尾市で新茶摘み取りのセレモニー|TBS NEWS DIG

5月1日は八十八夜。茶どころ・愛知県西尾市で新茶の摘み取りが行われました。立春から88日目の5月1日、愛知県西尾市では昔ながらの茶摘みが再現され、かすり姿の女性6人がお茶の新芽を摘み取っていきました。西尾市は抹茶の原料となる「てん茶」の全国有数の産地で、今シーズンは冬が寒く雨も少なかったことから生育が多少遅れていたものの、今シーズンも昨年並みの生産が見込まれるそうです。(西尾市茶業組合 高須正徳 組合長…

続きを読む

備蓄米が放出されても続く品薄感 コメ平均価格は16週連続の値上がり 日本酒を作る酒米も価格高騰の予想

備蓄米が放出されても続く品薄感 コメ平均価格は16週連続の値上がり 日本酒を作る酒米も価格高騰の予想|TBS NEWS DIG

備蓄米を放出しても、まだ続いているコメの値上がり。スーパーの店頭での価格は16週連続の値上がりで5キロあたり平均4220円。品薄感は解消されていません。きょう愛知県瀬戸市のスーパー「新鮮市場いせや」を取材すると、コメを販売するコーナーには三重県産のコシヒカリが並べられていました。(新鮮市場いせや 福丸明男 代表)「昨年度までは4種類くらいを取り扱っていたが、ことしは品種が絞られて、今この1種類しかない」コ…

続きを読む

自然が作る風景にパワースポット 石川・珠洲の秘境“青の洞窟”は250万年の歴史 ゴールデンウィーク「今行ける能登」を訪ねて

自然が作る風景にパワースポット 石川・珠洲の秘境“青の洞窟”は250万年の歴史  ゴールデンウィーク「今行ける能登」を訪ねて|TBS NEWS DIG

この週末はゴールデンウィーク後半。能登半島地震からの復旧・復興が進む中、「今行ける能登」に注目します。能登半島の先端、珠洲岬。地震の影響はいまだ残りますが、普段の喧騒から離れ自然が織りなす風景に癒されます。渡邉百音キャスター「わーーこわい!スリル満点です。珠洲岬から一望できる日本海、とっても気持ちいいです!」大海原を一望できる崖から突き出た「空中展望台」「聖域の岬」とも呼ばれる能登半島の最先端・…

続きを読む

あす開幕 第65回中日クラウンズ 「プロアマ競技」も“熱戦” 石川遼選手や地元出身・中学3年の加藤金次郎選手・高校2年の松山茉生選手らが出場

あす開幕 第65回中日クラウンズ 「プロアマ競技」も“熱戦” 石川遼選手や地元出身・中学3年の加藤金次郎選手・高校2年の松山茉生選手らが出場|TBS NEWS DIG

男子プロゴルフの第65回中日クラウンズがあす開幕するのを前にきょうプロアマ競技が行われています。中日クラウンズの会場となる愛知県東郷町の名古屋ゴルフ倶楽部和合コースでは、朝から絶好のコンディションの中、プロと3人のアマチュアが一組になってスコアを競う、インペリアルプロアマ競技が行われています。アマチュアゴルファーたちは、男子プロの迫力とテクニックを間近で見るなど、プロとのプレーを楽しんでいました。…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ