愛媛に関するニュース

愛媛に関連するニュース一覧です

「ここまでの暑さとは思わず…」 松山で今年1番の暑さ 愛媛県内4つの地点で25度以上の夏日を観測 心地よい風吹くも太陽はじりじりと

「ここまでの暑さとは思わず…」 松山で今年1番の暑さ 愛媛県内4つの地点で25度以上の夏日を観測 心地よい風吹くも太陽はじりじりと|TBS NEWS DIG

17日の愛媛県内はよく晴れて県内4つの地点で25度以上の夏日を観測しました。松山の最高気温は26.3度と今年1番の暑さとなりました。*山下アナウンサー午後2時半の城山公園です。時折気持ちいい風は吹いているんですが、太陽はじりじりと照りつけています。17日の県内は高気圧に覆われてよく晴れ、愛媛県松山市の城山公園では日傘やサングラスで紫外線対策をしている人や半そで姿の外国人観光客の姿も見られました。ピクニック…

続きを読む

全国学力・学習状況調査が実施 愛媛県内およそ2万1千人の小中学生が試験に臨む 中学理科では初のデジタル端末導入も

全国学力・学習状況調査が実施 愛媛県内およそ2万1千人の小中学生が試験に臨む 中学理科では初のデジタル端末導入も|TBS NEWS DIG

小学6年生と中学3年生を対象とした全国学力・学習状況調査が17日行われ、愛媛県内ではおよそ2万1千人の児童・生徒が試験に臨みました。今年の調査は、国語と算数・数学のほか、3年ぶりに理科が加わり、このうち中学の理科については、初めてデジタル端末を使ってオンラインで出題・解答する方式が導入されました。愛媛県松山市立小野中学校では、3年生136人がデジタル端末を使って理科の試験に臨みました。去年の調査では、…

続きを読む

「首を刺して殺した」 66歳の母親を殺害した疑いの長男を逮捕 犯行後逃走し2週間余り後に身柄を確保 長男は容疑を認めている

「首を刺して殺した」 66歳の母親を殺害した疑いの長男を逮捕 犯行後逃走し2週間余り後に身柄を確保 長男は容疑を認めている|TBS NEWS DIG

愛媛県宇和島市内の集合住宅で60代の女性が殺害された事件で、警察は2週間余りの逃走の末殺人の疑いで逮捕された長男の、足取りなどを調べています。事件は先月31日、島田優一容疑者31歳が、宇和島市川内の自宅で母親のミエ子さん当時66歳の首などを刃物で突き刺すなどして殺害した疑いで逮捕されたもので「首を刺して殺した」と、容疑を認めているとということです。島田容疑者は犯行後、逃走し、2週間余りたった16日昼ごろ、大…

続きを読む

旧海軍の航空基地の通信所や指揮所が! 松山外環状道路空港線の延伸部分で発掘調査

旧海軍の航空基地の通信所や指揮所が! 松山外環状道路空港線の延伸部分で発掘調査|TBS NEWS DIG

延伸が進む愛媛県の松山外環状道路空港線の建設予定地で、県埋蔵文化財センターが行う発掘調査の現場が24日、報道陣に公開されました。公開されたのは、先月から発掘調査が行われている北吉田馬場遺跡で、このうち遺跡内にある2基の防空壕は、床のあと壁をつくり最後に天井という、建設の流れが判明しました。さらに丘に掘られたコンクリート製の通路は、旧海軍の航空基地の通信所や指揮所として使われていたとみられる地下室に…

続きを読む

「”平和ってなんだろう”を考える場所に」 国内で唯一の戦闘機・紫電改の展示館はどう生まれ変わる?

「”平和ってなんだろう”を考える場所に」 国内で唯一の戦闘機・紫電改の展示館はどう生まれ変わる?|TBS NEWS DIG

旧日本軍の戦闘機、紫電改を展示している愛媛県愛南町の「紫電改展示館」の建て替えに向け、県の委員会は7日、新しい施設の概要や完成後のイメージ図を公開しました。7日は、公園を管理する県や新しい紫電改展示館の設計担当者らが参加して会合が行われました。ゼロ戦を上回る性能を誇ったとされる紫電改は、太平洋戦争末期に旧日本軍が開発した戦闘機で、1979年に久良湾の海底から引き上げられその後、愛南町の「南レク馬瀬山公…

続きを読む

戦争の悲惨さを語り継ぐ「平和資料展」 愛媛

戦争の悲惨さを語り継ぐ「平和資料展」 愛媛|TBS NEWS DIG

戦争の悲惨さと平和の大切さを語り継ごうと、兵士の遺品や戦時中の写真などを集めた展覧会が、愛媛県松山市内で開かれています。松山市総合コミュニティセンターで開かれている「平和資料展」には、戦時中に兵士が書いた手紙などの遺品や写真のパネルなど、約190点が展示されています。会場内では、兵士が戦地に赴く際、実際に着ていた軍服のほか、爆弾の破片などから頭を守るために被った防空頭巾など、市民から提供された戦争…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ