広島に関するニュース

広島に関連するニュース一覧です

【きょう10/28(火)広島天気】日ざし届くも空気ひんやり 沿岸部でも最高気温は20℃

【きょう10/28(火)広島天気】日ざし届くも空気ひんやり 沿岸部でも最高気温は20℃|TBS NEWS DIG

けさ(28日朝)の広島県内は、薄雲が広がる程度で、天気の崩れはありません。最低気温は、広島市中区10.0℃・福山市7.5℃。北部では、庄原市4.4℃・神石高原町油木2.7℃など、県内ほとんどの地点で今シーズン最も低い気温となりました。11月上旬~中旬並みの体感です。日中の気温は、南部20℃・北部16℃で平年並みかやや低い予想です。南部ほど青空が広がりやすいですが、日陰では風が多少ヒンヤリと感じられそうです。洗濯物は…

続きを読む

マツダ上期の国内生産 前年同期比ー9.3%で2期連続の減少 一方 世界販売は60万9000台で3期ぶり減少 トランプ関税の影響抑えるため一部車種で生産減らしたことなど要因

マツダ上期の国内生産 前年同期比ー9.3%で2期連続の減少 一方 世界販売は60万9000台で3期ぶり減少 トランプ関税の影響抑えるため一部車種で生産減らしたことなど要因|TBS NEWS DIG

マツダの今年度・上期の国内生産は2期連続の減少となりました。マツダの4月から9月までの上期の国内生産は34万台あまりとなり、前年同期比マイナス9・3%で、2期連続の減少となりました。広島工場は、アメリカ向けにCXー5の生産が増えたため好調でしたが、防府工場で、CXー70・90などの生産が大きく減ったことが要因です。また国内と海外を含めた世界生産は55万台あまりで、前年比マイナス7・9%で4期ぶりの減少となりました。…

続きを読む

田植え1回でコメ2回収穫 地球温暖化を逆手に「再生二期作」 広島・尾道市の農業法人で2回目の収穫 

田植え1回でコメ2回収穫 地球温暖化を逆手に「再生二期作」 広島・尾道市の農業法人で2回目の収穫 |TBS NEWS DIG

地球温暖化を逆手にとって、1回の田植えで2回、コメを収穫する「再生二期作」が注目されています。この取り組みは全国各地でまだ始まったばかりですが、広島県尾道市の農業法人で27日、2回目の収穫作業がありました。尾道市御調町の農業法人「今津野東」の田んぼです。「あきたこまち」の穂が実り、2回目の稲刈りです。農業法人「今津野東」 森泰宏 代表「一度植えて、2回収穫できるということで、効率的に収穫量を増やすことが…

続きを読む

特殊詐欺の被害防止ステッカーを貼付したタクシーの運転が始まる 背景には深刻化する特殊詐欺被害 県内ではことし9月末時点で17億円を上回り過去最悪 広島

特殊詐欺の被害防止ステッカーを貼付したタクシーの運転が始まる 背景には深刻化する特殊詐欺被害 県内ではことし9月末時点で17億円を上回り過去最悪 広島|TBS NEWS DIG

23日、タクシーの利用者に特殊詐欺に気をつけてもらおうと、車体に付けたステッカーで被害防止を呼びかける取り組みが始まりました。この取り組みは、特殊詐欺の被害を防ごうと初めて行われたもので、広島東警察署の管内に本社を置くタクシー会社7社が参加。被害防止を呼びかけるステッカー300枚を車体に貼り、この日から運転を開始しました。若い世代にも特殊詐欺について知ってもらおうと、安芸府中高校の美術部がステッカーの…

続きを読む

高校生が被爆者の証言をもとに描く「原爆の絵」 制作がはじまる 広島

高校生が被爆者の証言をもとに描く「原爆の絵」 制作がはじまる 広島|TBS NEWS DIG

広島市の高校生が、被爆者の証言をもとに描く「原爆の絵」の制作が、ことしも始まりました。「原爆の絵」は被爆体験を後世に伝えようと、基町高校の生徒が毎年制作していて、これまでに222点が原爆資料館に寄贈されています。ことしは、14人の生徒が被爆者7人の体験を描きます。6歳のとき、爆心地から1・7キロ離れた場所で被爆した内藤愼吾さんは、基町高校生徒の三宅遥さんに、がれきの下から弟と妹と救い出し、両脇に抱えてい…

続きを読む

11月9日は広島県知事選の投票日 選挙公報を発送 朝刊折り込みなどで全戸に配布

11月9日は広島県知事選の投票日 選挙公報を発送 朝刊折り込みなどで全戸に配布|TBS NEWS DIG

11月9日に投開票される広島県知事選挙に向けて、選挙公報が発送されました。廿日市市にある印刷工場では、27日午前9時半ごろから、刷り上がった選挙公報およそ94万部が、軽バンやトラック15台に次々と積み込まれていました。選挙公報では、知事選に立候補している新人3人のプロフィールや、公約などが紹介されています。前回、2021年の知事選の投票率は34.67%でした。広島県選挙管理委員会事務局 岩本文仁次長「皆さんひとりひと…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ