岡山に関するニュース

岡山に関連するニュース一覧です

台風23号はあす13日(月・祝)伊豆諸島へ きょう12日(日)のうちに台風への備えを 東京都心25℃で夏日が戻る予想

台風23号はあす13日(月・祝)伊豆諸島へ きょう12日(日)のうちに台風への備えを 東京都心25℃で夏日が戻る予想|TBS NEWS DIG

台風22号の爪痕がまだ残る伊豆諸島ですが、あす13日(月・祝)昼前後に再び台風23号が直撃するおそれがあります。伊豆諸島では、きょう12日(日)のうちに台風への備えをお願いします。■きょう関東は日ざしと夏日戻るきょう12日(日)は四国から北日本にかけて曇りや雨の所が多くなりそうです。関東は薄日がさし、東京都心の最高気温は25℃と前日より大幅に高いでしょう。朝はヒンヤリでも、昼間は軽めの服装で過ごすことができ…

続きを読む

【3連休この先の天気は?】西日本中心に晴れ 東日本は前線の影響ですっきりしない空模様 台風23号は発達しながら伊豆諸島へ 明るい時間に避難を

【3連休この先の天気は?】西日本中心に晴れ 東日本は前線の影響ですっきりしない空模様 台風23号は発達しながら伊豆諸島へ 明るい時間に避難を|TBS NEWS DIG

前線の影響で西日本の太平洋側や伊豆諸島では激しい雨の降る所がありそうです。伊豆諸島南部はあさってには台風23号が直撃する予想のため、あすの明るい時間のうちに避難行動をとるようにしてください。一方、東北は前線や低気圧の影響で日本海側を中心に大雨のおそれがあります。関東は日中、晴れ間が出ますが、夕方以降はにわか雨があるかもしれません。あすの気温です。西日本は気温が上がり、30℃以上の真夏日になる所がある…

続きを読む

3連休初日 「秋のおかやま桃太郎まつり」に大勢の人 岡山城一帯でグルメや歴史・文化を楽しむ

3連休初日 「秋のおかやま桃太郎まつり」に大勢の人 岡山城一帯でグルメや歴史・文化を楽しむ|TBS NEWS DIG

3連休初日のきょう(11日)、岡山城一帯では地元のグルメや郷土の歴史・文化を楽しめる「桃太郎まつり」が始まりました。 岡山城と周辺地域で開催されている「秋のおかやま桃太郎まつり」です。初日のきょう(11日)は戦国武将の気分が味わえる甲冑体験や、県内各地域に伝わる伝統芸能のステージショーなどが行われました。また会場には千屋牛の串焼きや高梁川のアユの塩焼きなど、地元のグルメを楽しめるブースが並び、訪れた…

続きを読む

寺の境内でプロレス「ラリアットやチョップ、大技のブレーンバスターも」小学生100人が大声援【岡山】

寺の境内でプロレス「ラリアットやチョップ、大技のブレーンバスターも」小学生100人が大声援【岡山】|TBS NEWS DIG

地域の子どもたちを招いたプロレスイベントが先月、岡山市北区で開かれました。会場となったのは、なんと寺。現役レスラーの迫力ある戦いに境内は大声援に包まれました。リングでぶつかり合う屈強な男たち。子どもたちは真剣な眼差しで応援します。岡山市北区の宗蓮寺で開かれたプロレスリング・ノアのイベントです。宗蓮寺では、ソフトボールやバスケットボールなど、4つのこども会チームが活動していて、プロレスファンでもあ…

続きを読む

KUROBEアクアフェアリーズ富山が開幕戦白星 岡山に3-1で快勝 初代表の山口真季や新加入・畑葵らが躍動 バレーボールSVリーグ

KUROBEアクアフェアリーズ富山が開幕戦白星 岡山に3-1で快勝 初代表の山口真季や新加入・畑葵らが躍動 バレーボールSVリーグ|TBS NEWS DIG

バレーボールSVリーグ女子が10日に開幕し、KUROBEアクアフェアリーズ富山がホーム黒部市総合体育センターで岡山に3ー1で勝利し、開幕戦を白星で飾りました。昨シーズン14チーム中12位に終わったアクアフェアリーズは、今シーズン8位入賞とチャンピオンシップの出場を目指します。開幕戦はホームの黒部市総合体育センターで岡山シーガルズとの試合に臨みました。試合は序盤から一進一退の攻防になりました。アクアフェアリーズは…

続きを読む

【懐かしい映像】1961年 宇野ー東京間を駆け抜けた特急「富士」 山陽本線を走る車両の動力源が“蒸気”から“電気”へ 

【懐かしい映像】1961年 宇野ー東京間を駆け抜けた特急「富士」 山陽本線を走る車両の動力源が“蒸気”から“電気”へ |TBS NEWS DIG

岡山映像ライブラリーセンターに眠る過去の秘蔵映像をお届けする「ニュースプレイバック」。今回は1961年10月、山陽本線を走る車両の動力源が蒸気機関から電気に切り替えられたことによって新たに登場した特急電車のニュースをお伝えします。1961年10月1日、宇野駅のホームに滑り込んできた電車。特急「富士」です。倉敷と広島県の三原の間が電化されたことに伴い、蒸気機関車に代わって登場しました。「富士」は当時最新鋭の車…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ