「すごく炎が上がっていて」店舗兼住宅が全焼 住人の70代女性がけが 山梨・市川三郷町

30日夜、山梨県市川三郷町で店舗兼住宅などを全焼する火事があり、1人が軽いけがをしました。30日午後7時50分ごろ市川三郷町市川大門で店舗を兼ねた住宅が火事と近くに住む住民から通報がありました。近くに住む人:「すごく炎が上がっていて(家が)近かったので、ほんと怖くて家に燃え移るんじゃないかなって」
山梨に関連するニュース一覧です
30日夜、山梨県市川三郷町で店舗兼住宅などを全焼する火事があり、1人が軽いけがをしました。30日午後7時50分ごろ市川三郷町市川大門で店舗を兼ねた住宅が火事と近くに住む住民から通報がありました。近くに住む人:「すごく炎が上がっていて(家が)近かったので、ほんと怖くて家に燃え移るんじゃないかなって」
30日夜、山梨県市川三郷町で建物火災がありました。警察によりますと火事があったのは市川三郷町市川大門の店舗兼住宅です。午後7時50分ごろ、「建物から火が出ている」と近くの住民から110番で火事の通報がありました。この火事で1人がけがをしている模様です。午後9時半現在、延焼中です。
30日の山梨県内は10地点中6地点で、35度を超える猛烈な暑さとなりました。甲府の猛暑日は11日連続です。あす31日も熱中症に警戒が必要です。山梨県内には11日連続で熱中症警戒アラートが発表され、最高気温は身延町切石で38.7度、甲府で38.4度など、観測10地点中、6地点で35度以上の猛暑日となりました。東京からの観光客:「去年も甲府に来て、その時も暑かったけど、今年はもっと暑い」
きょう30日未明、甲州市のコンビニエンスストアでたばこなどを盗み店員をカッターで脅迫した疑いで40歳の男が事後強盗の疑いで逮捕されました。事件があったのは甲州市塩山上塩後にあるコンビニで、30日午前0時15分ごろレジで会計をした男が途中で加熱式たばこや食料など商品9点9600円余りを盗み、店の外に出ました。
リニア中央新幹線の早期実現を目指す協議会はJR東海に対してリニア新駅を地場産業のPRの場とするといった要望を行うと決めました。リニアの早期建設を促進する県経済団体協議会は関係者約120人が出席した総会を開催しました。県経済団体協議会 進藤中会長:「地場産業の振興に資する街として、地元産業界と連携が進んでいくことを強く望んでいる」協議会ではJR東海が2031年に完成を目指している山梨県駅の駅舎について、ジュエリ…
交流の場をつくろうと企業や地域住民らによる手作りの夏祭りが山梨県大月市で行われました。「とれたー」ヨーヨー釣りや輪投げ、それにゲームなど。子どもたちが夢中になる夏祭りが大月市賑岡町で行われました。この祭りは、大月市が地域活性化や移住・定住の場をつくろうと毎年開いていて、会場は、事務所の開設や起業を考える人が入居できる市の「お試しサテライトオフィス」。入居企業によるうちわ作り体験や、地元の団体によ…