宮崎に関するニュース

宮崎に関連するニュース一覧です

【独自】専門家も驚き「学術発表して良い事例」カルガモが巣を作ったのは”松の木”高さ約3mの枝の上 上からカラス、下からヘビが狙い…無事にふ化できた?カルガモの巣観察記

【独自】専門家も驚き「学術発表して良い事例」カルガモが巣を作ったのは”松の木”高さ約3mの枝の上 上からカラス、下からヘビが狙い…無事にふ化できた?カルガモの巣観察記|TBS NEWS DIG

「学術発表して良い事例だと思う」。専門家も驚いた珍しい出来事が松江城でありました。それは「カルガモ」が巣を作った場所です。BSSが情報をキャッチしたその珍しい場所とは?そして卵は無事、ふ化できたのでしょうか。お堀に響き渡るグワッグワッという鳴き声。その正体はアオサギです。宮崎駿監督の映画「君たちはどう生きるか」にも出てきた、あの鳥です。毎年この時期、アオサギは松江城山公園の木の上に巣を作って繫殖活…

続きを読む

【九州で広く大雨警報の恐れ】14日(土)に横殴りの “激しい雨” 今年初の熱帯夜の可能性も【雨・風シミュレーション6/14(土)~6/15(日)/24時間降水量】<6月13日18:30時点>

【九州で広く大雨警報の恐れ】14日(土)に横殴りの “激しい雨” 今年初の熱帯夜の可能性も【雨・風シミュレーション6/14(土)~6/15(日)/24時間降水量】<6月13日18:30時点>|TBS NEWS DIG

梅雨前線は14日(土)にかけて九州の北に位置する見込みです。大陸にあった熱帯低気圧の暖かく湿った空気が梅雨前線に向かって流れ込むことで、14日(土)は、激しい雨が降る時間もありそうです。九州付近は等圧線の間隔も狭くなっているため、14日(土)は雨風ともに強まりそうです。14日(土)は朝から段々と雨の範囲が広がり、南風も強く吹きそうです。1時間に40ミリの激しい雨が降る所もありそうです。高速道路ではブレーキも効きに…

続きを読む

宮崎県内 あす昼過ぎから大雨のおそれ 土砂災害に警戒を(13日午後6時15分現在)

宮崎県内 あす昼過ぎから大雨のおそれ 土砂災害に警戒を(13日午後6時15分現在)|TBS NEWS DIG

あすの宮崎県内は大気の状態が不安定になり、大雨となるおそれがあります。県内では、これまでの大雨で地盤がゆるんでいるところがあり、土砂災害に警戒が必要です。(13日午後6時15分現在)あすの県内は、暖かく湿った空気が流れ込む影響で、あす昼前から夜のはじめごろにかけて、局地的に雷を伴った非常に激しい雨や、激しい雨が降る見込みです。あす予想される1時間降水量は、多いところで南部が50ミリ、北部山沿いが40ミリ、北…

続きを読む

ホタルの鑑賞地として有名 延岡市北川町で小学生が飼育施設で生態学ぶ

ホタルの鑑賞地として有名 延岡市北川町で小学生が飼育施設で生態学ぶ|TBS NEWS DIG

ホタルの鑑賞地として有名な宮崎県延岡市北川町では、小学生がホタルを飼育している施設を訪れ、生態について学びました。13日は、延岡市北川町の北川小学校の3年生19人が地元にある「ホタルの館」を訪れました。児童たちは、長年ホタルの保護活動を続ける「北川やっちみろ会」のメンバーからホタルの種類などについて説明を聞いたあと、飼育スペースを見学。幼虫が「カワニナ」という巻き貝を食べて育つことや成虫の生態につい…

続きを読む

地元就職を考える高校生と企業とのマッチングを 日南市で「合同会社説明会」

地元就職を考える高校生と企業とのマッチングを 日南市で「合同会社説明会」|TBS NEWS DIG

地元での就職を考える高校生と企業とのマッチングを目指そうと、宮崎県日南市で「合同会社説明会」が開かれました。12日、開かれた合同会社説明会には、日南市と串間市にある3つの高校の2年生と3年生およそ200人が参加しました。会場では地元の企業48社がブースを構え、生徒たちが企業の担当者から仕事の内容や魅力について説明を受けていました。(高校生)「職場の内容などを詳しく伝えてくれるので、とてもありがたいと思った…

続きを読む

【九州の大雨情報】週末はどこでどれだけ降る? 雨・風(3時間毎)シミュレーションと24時間降雨量 福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島・山口

【九州の大雨情報】週末はどこでどれだけ降る? 雨・風(3時間毎)シミュレーションと24時間降雨量 福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島・山口|TBS NEWS DIG

福岡管区気象台によりますと九州北部地方では、14日は大雨になるおそれがあるということです。これまでの大雨により地盤が緩んでいる所があります。気象台は土砂災害・低い土地の浸水・河川の増水や氾濫・落雷や竜巻などの激しい突風に注意・警戒するよう呼びかけています。九州北部地方にある梅雨前線が14日にかけて朝鮮半島付近まで北上する見込みです。梅雨前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ