子育てにまつわるニュース・解説記事

「子育て」関連のニュース一覧です。

「格差の頂点は東京都港区・中央区」の一方で、幸福度トップは北海道東神楽町 住み続けたい街は3連覇で神奈川葉山町【街の幸福度&住み続けたい街ランキング2024】

「格差の頂点は東京都港区・中央区」の一方で、幸福度トップは北海道東神楽町 住み続けたい街は3連覇で神奈川葉山町【街の幸福度&住み続けたい街ランキング2024】|TBS NEWS DIG

18日、大東建託株式会社が実施した「街の幸福度&住み続けたい街ランキング2024(全国版)」の結果が発表されました。全国84万件以上の居住満足度調査に基づく本ランキングでは、「街の幸福度」は昨年7位の北海道東神楽町が初の首位、「住み続けたい街」は神奈川県葉山町が3連覇を達成しました。街の幸福度ランキングでは、北海道上川郡東神楽町が1位に輝きました。偏差値83.0、評点73.7という高評価の背景には、「大切な家族がい…

続きを読む

「本物の音楽に触れる機会を作りたい」高知県出身ソプラノ歌手・山田かをりさんが語るオペラの魅力 19日に高知市で公演

「本物の音楽に触れる機会を作りたい」高知県出身ソプラノ歌手・山田かをりさんが語るオペラの魅力 19日に高知市で公演|TBS NEWS DIG

高知県出身のソプラノ歌手が19日、地元でオペラの公演に臨みます。オペラへの思いと公演の魅力を聞きました。高知市出身のソプラノ歌手、山田かをりさん。現在はイタリアのミラノでオペラを学んでいます。山田さんは高知丸の内高校の音楽科で本格的に歌を始め、進学した国立音楽大学でオペラを学び始めました。卒業後、結婚を機に音楽からはなれ、主婦として家事に専念します。しかし、音楽を諦められなかった山田さんは、子育て…

続きを読む

「反対」「賛成」さまざま 静岡市城北公園の再整備めぐり説明会 カフェなどの設置めぐり意見が分かれる

「反対」「賛成」さまざま 静岡市城北公園の再整備めぐり説明会 カフェなどの設置めぐり意見が分かれる|TBS NEWS DIG

静岡市葵区の城北公園にカフェや駐車場を整備する事業をめぐり、静岡市が住民説明会を開きました。反対意見が多く聞かれましたが、アンケートではカフェの設置を望む声が上位を占めるなど、さまざまな意見が出ています。<参加者>「カフェラテは飲みたいし、子育て支援センターだってあれば便利だと思うし、駐車場だって、どこでもぱってつけられれば便利ですよ」12月14日、城北公園の再整備案をめぐり、静岡市が開いた住民説明…

続きを読む

100歳祝い金 廃止検討に賛否両論 中学生の給食費無償化の財源に「若い世代へ予算をシフト」岐阜・郡上市

100歳祝い金 廃止検討に賛否両論 中学生の給食費無償化の財源に「若い世代へ予算をシフト」岐阜・郡上市|TBS NEWS DIG

岐阜県郡上市は「100歳の市民への祝い金」を廃止することを検討しています。浮いたお金は中学校の給食費無償化のために使うということで、背景には、市長の危機感がありました。岐阜県郡上市に住む日置きとさん、御年100歳。郡上市は、ことし11月に長寿のお祝いとして日置さんに10万円と花束を贈りました。(日置きと さん)「うれしいのと恥ずかしい気持ち。もったいないから早く使えない。毎日朝晩、拝んでいる」日置さんはも…

続きを読む

「自分が学生のうちに…」“103万円の壁” 引き上げで自民・公明・国民 3党合意 繁忙期の12月に毎年 “壁” に直面する飲食店も 広島の声

「自分が学生のうちに…」“103万円の壁” 引き上げで自民・公明・国民 3党合意 繁忙期の12月に毎年 “壁” に直面する飲食店も 広島の声|TBS NEWS DIG

「年収の壁」についてです。焦点の1つとなっている「103万円の壁」については、来年から引き上げることで、11日、与党と国民民主党が合意しました。「年収の壁」の行方に、広島でも多くの人たちが関心を寄せています。石破茂総理「いわゆる『103万円の壁』については令和7年度税制改正の中で議論し引き上げます」石破総理は11月29日、衆議院本会議の所信表明演説で「年収103万円の壁」の引き上げを明言しました。現在の制度では…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ