和歌山に関するニュース

和歌山に関連するニュース一覧です

中国の山奥に日本人が行列!「上野生まれのパンダ」シャンシャンが8歳に 200人以上が駆けつけたか

中国の山奥に日本人が行列!「上野生まれのパンダ」シャンシャンが8歳に 200人以上が駆けつけたか|TBS NEWS DIG

おととし2月、中国に返還されたジャイアントパンダのシャンシャンがきょう、8歳になりました。日本からのファンがお祝いに駆けつけ、長蛇の列を作りました。まぶしい朝日のなか、中国・四川省の山あいにあるパンダの飼育施設には長い列ができていました。記者「開門と同時にシャンシャンがいる場所の前には人だかりができています。すごい人気です」お目当てはシャンシャンです。2017年に東京の上野動物園で生まれたシャンシャン…

続きを読む

近畿地方にかかっていた梅雨前線に伴う発達した雨雲は東に抜ける 近畿中部ではこれまでの大雨による土砂災害に十分注意【雨と風のシミュレーション】

近畿地方にかかっていた梅雨前線に伴う発達した雨雲は東に抜ける 近畿中部ではこれまでの大雨による土砂災害に十分注意【雨と風のシミュレーション】|TBS NEWS DIG

近畿中部では、これまでの大雨により地盤の緩んでいる所があるため、引き続き11日夕方は土砂災害に十分注意してください。気象庁によりますと、近畿地方にかかっていた梅雨前線に伴う発達した雨雲は東に抜けました。■雨の実況降り始め(9日06時)から11日15時までの降水量(アメダスによる速報値)  滋賀県    近江八幡   169.5ミリ    大津市萱野浦 120.0ミリ  京都府    京田辺   …

続きを読む

【中継】最高級品種「南高梅」の収穫体験「1kg1000円」で持ち帰り可能!100種類以上の商品並ぶ直売所でお気に入りが見つかるかも?和歌山・みなべ町『ぷらむ工房』【大吉洋平のお得ハンター】

 【中継】最高級品種「南高梅」の収穫体験「1kg1000円」で持ち帰り可能!100種類以上の商品並ぶ直売所でお気に入りが見つかるかも?和歌山・みなべ町『ぷらむ工房』【大吉洋平のお得ハンター】|TBS NEWS DIG

「世の中のお得なもの」をテーマに大吉洋平アナウンサーが中継する「高コスパ!お得ハンター」。6月10日(火)は、和歌山県みなべ町の『ぷらむ工房』から生中継。 梅の生産量、日本一の和歌山県。その中でも『ぷらむ工房』では、梅干しの最高級品種「南高梅」の収穫体験を行っています(6月15日まで)。南高梅を取り放題で、1kg分は体験料の1000円で持ち帰り可能!梅ジュースも1杯付いてきます。 直売所もあり、…

続きを読む

こども家庭庁の設立から約2年、予算増も少子化加速 去年生まれた赤ちゃん70万人に満たず…合計特殊出生率は1.2→1.15【全都道府県の合計特殊出生率】

こども家庭庁の設立から約2年、予算増も少子化加速 去年生まれた赤ちゃん70万人に満たず…合計特殊出生率は1.2→1.15【全都道府県の合計特殊出生率】|TBS NEWS DIG

こども家庭庁が2023年に設立されてから約2年。こども家庭庁の予算額は昨年度から1兆円以上増加していますが、出生数は減り続けています。2024年の人口動態統計(概数)によると、日本人の出生数は68万6061人となり、前年の72万7288人から4万1227人減少しました。国立社会保障・人口問題研究所が2023年に公表した将来推計人口(中位推計)では、日本人の出生数が70万人を下回るのは2038年と予測されていましたが、今回の結果はこれを…

続きを読む

黒潮大蛇行“終息”でカツオは獲れなくなる?発生後7年間で漁獲量は“15倍”に増えていたが、マグロは“減少”する可能性…“不漁”だったキンメダイ、サバは?【高知】

黒潮大蛇行“終息”でカツオは獲れなくなる?発生後7年間で漁獲量は“15倍”に増えていたが、マグロは“減少”する可能性…“不漁”だったキンメダイ、サバは?【高知】|TBS NEWS DIG

「黒潮大蛇行が、終息する兆しがある」と、5月に気象庁から発表されました。カツオやマグロなど豊富な魚がとれる高知では、大蛇行の「終息」で漁獲量は減るのでしょうか?それとも増えるのでしょうか?調査機関に聞きました。「黒潮」は、日本の南岸に沿って流れる海流です。世界でも有数の流れが強い海流で、流速は速いところで毎秒2m以上、運ばれる水の量は毎秒5000万トンに達し、その流れの変化が、船舶の運行や漁業、沿岸の…

続きを読む

立憲民主党と日本維新の会 参議院選挙の岐阜・和歌山選挙区で候補者の一本化を発表

立憲民主党と日本維新の会 参議院選挙の岐阜・和歌山選挙区で候補者の一本化を発表|TBS NEWS DIG

夏に行われる参議院選挙をめぐり、立憲民主党と日本維新の会は6日、岐阜と和歌山の選挙区で候補者を一本化すると発表しました。立憲民主党 大串博志 選対委員長「どのようにすれば私たち野党として最大の結果を出していけるかという中で総合的な判断をしたということです」立憲民主党と日本維新の会は、参院選で競合している1人区の岐阜と和歌山選挙区について候補者を一本化すると発表しました。▼立憲は和歌山の、▼維新は岐…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ