台風の記事一覧

台風に関するニュース一覧です。

【台風最新情報】ノロノロ台風9号が北上中 東シナ海を進み朝鮮半島へ接近か【進路の最新シミュレーション】

【台風最新情報】ノロノロ台風9号が北上中 東シナ海を進み朝鮮半島へ接近か【進路の最新シミュレーション】|TBS NEWS DIG

気象庁によりますと、19日午後9時ごろ、中心は東シナ海で、1時間に約25キロの速さで北へ進んでいるということです。今後、朝鮮半島へ接近する可能性があるということです。 19日午後9時ごろ、中心は東シナ海にあると推定されていて、1時間に約25キロの速さで北へ進んでいるということです。中心気圧は998ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は20メートル、最大瞬間風速は30メートルだということです。 台風…

続きを読む

自民党総裁選 来月27日投開票 あなたはどのくらい関心ある?【news23】

自民党総裁選 来月27日投開票 あなたはどのくらい関心ある?【news23】|TBS NEWS DIG

news23では、『自民党総裁選』について「みんなの声」としてNEWS DIGアプリ上で2つの質問を掲載しています。回答はアプリの画面右端「みんなの声」 からできます。今日のニュース【自民党総裁選 9月27日投開票】自民党総裁選の日程が来月12日告示・27日投開票で固まったことを、自民党幹部らが明らかにしました。総裁選にはこれまで11人が立候補に意欲を示していて、先陣を切って小林鷹之前経済安保担当大臣がきょう(18日)出馬会…

続きを読む

高知・宿毛市で養殖業に影響が…四国沖で海水温上昇のワケは?今後の見通しは? 気象予報士が解説 

高知・宿毛市で養殖業に影響が…四国沖で海水温上昇のワケは?今後の見通しは? 気象予報士が解説 |TBS NEWS DIG

四国沖の海水温が上昇し、高知県宿毛市の養殖業に大きな影響が出ています。なぜ海水温が上昇しているのか、今後の見通しについて東杜和気象予報士が解説します。8月以降、四国沖の海面水温はほぼ全域で30℃を超えるようになり、現在は沿岸部でも31℃を上回る所もあります。平年と比べても2.5℃ほど高い状態です。海の温度が上がり続けている原因は大きく3つあると考えます。1つ目は、今年が暖冬・暑夏であったことです。今年の月…

続きを読む

ゴルフ場関係者「本当に恵みの雨」 宮崎市でおよそ3週間ぶりの雨

ゴルフ場関係者「本当に恵みの雨」 宮崎市でおよそ3週間ぶりの雨|TBS NEWS DIG

宮崎県内平野部の各地では、先月下旬からまとまった雨のない状態が続いていましたが、宮崎市で、19日、およそ3週間ぶりに1ミリ以上の雨が降りました。雨不足で芝生が変色するなどの影響が出ていたゴルフ場の関係者からは安堵の声が聞かれました。久しぶりにまとまった雨が降った宮崎市。この雨を待ち望んでいたのはゴルフ場です。(宮崎カントリークラブ管理部コース課 長友利彦課長)「乾燥して焼けている状態」宮崎カントリー…

続きを読む

「熱中症警戒アラート」去年の最多は新潟と長崎の42回 ことしは3県が既に去年超え

「熱中症警戒アラート」去年の最多は新潟と長崎の42回 ことしは3県が既に去年超え|TBS NEWS DIG

都道府県ごとに発表される「熱中症警戒アラート」。環境省が公開している熱中症警戒アラートの発表履歴によると、2023年の最多発表は「新潟」と「長崎」でそれぞれ42回でした。なぜ新潟と長崎だったのか?各気象台に話を聞きました。新潟地方気象台:「2023年8月は、梅雨明け後晴れの日が続き、また台風の接近によるフェーン現象の影響も受け、1946年の統計開始以降、夏では1位の高温となりました。また、台風による天気の崩れも…

続きを読む

【あす8/20(火) 広島天気】ぐずついた天気に 大気の状態が不安定 山沿いでは一部雷雨の可能性

【あす8/20(火) 広島天気】ぐずついた天気に 大気の状態が不安定 山沿いでは一部雷雨の可能性|TBS NEWS DIG

きょう19日(月)の広島県内は、厚い雲が広がり沿岸部を中心に雨が降りました。日差しが届かない分、気温はあまり上がらず、安芸太田町加計で32.5℃、広島市中区では30.6℃、呉などでは30℃に届きませんでした。7月末から広島市中区では20日、加計では23日続いていた猛暑はストップし、過ごしやすい気温となりました。あす20日(火)は、台風9号からの湿った空気と高気圧の縁を回る湿った空気の影響で、中国地…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ