台風の記事一覧

台風に関するニュース一覧です。

6日(金)も広く晴れて気温上昇 新たに台風12号発生

6日(金)も広く晴れて気温上昇 新たに台風12号発生|TBS NEWS DIG

気象予報士の竹之熊和也が徹底解説!“くま天”<6日(金)の天気ポイント>広く晴れて気温上昇<6日(金)の天気>高気圧におおわれておおむね晴れるでしょう。最低気温は5日(木)朝と同じくらいで、平野部では22度前後の予想です。最高気温は33度くらいまで上がり、5日(木)より暑さが厳しくなりそうです。<台風12号>5日(木)午後3時、日本の東で台風12号が発生しました。6日(金)午後3時ごろには熱帯低気圧に変わる見込みで、日本へ…

続きを読む

高知の天気 6日はよく晴れて真夏の暑さに 東杜和気象予報士が解説

高知の天気 6日はよく晴れて真夏の暑さに 東杜和気象予報士が解説|TBS NEWS DIG

6日の高知県は全域でよく晴れるでしょう。山沿いでは午後になるとすこし雲が広がる所がありますが、天気が崩れる可能性は低い見込みです。天気を時間ごとに見ると朝から日差しがよく届きます。1日を通して天気の崩れはなく、洗濯物がよく乾きそうです。最低気温は平野部で23度前後。山沿いでは20度ほどと、夜寝る際はエアコンを使用しなくてもいいほどの涼しさとなりそうです。日中の最高気温は、高知市で34度。山沿いでは猛暑日…

続きを読む

【台風情報】「猛烈な勢力」で北上中の台風11号「ヤギ」 一方で日本の東ではひっそり台風12号「リーピ」発生 今後の進路・勢力・天気は?【最新進路予想図・日本周辺の雨風のシミュレーション(5日午後6時15分更新)】

【台風情報】「猛烈な勢力」で北上中の台風11号「ヤギ」 一方で日本の東ではひっそり台風12号「リーピ」発生 今後の進路・勢力・天気は?【最新進路予想図・日本周辺の雨風のシミュレーション(5日午後6時15分更新)】|TBS NEWS DIG

「台風11号(ヤギ)」は、4日夜~5日の朝にかけて急速な発達を遂げ、気象庁の最新の実況によりますと5日午後3時現在、「南シナ海」で「猛烈な勢力」となって進路を西寄りに進んでいる。今後の予報を見ると「台風11号」はこの勢力を維持しながら、大陸方面に進むとみられており、6日の予報では最大瞬間風速80m/sと予想されている。その後、「台風11号」は7日に「強い勢力」、8日にはベトナムで「熱帯低気圧」になる見込みだ。その…

続きを読む

【台風情報 5日午後5時半更新】「台風11号」猛烈な勢力で西へ…「台風12号」はこのあと熱帯低気圧に【衛星画像】日本の南の熱帯低気圧は沖縄・奄美に影響の可能性

【台風情報 5日午後5時半更新】「台風11号」猛烈な勢力で西へ…「台風12号」はこのあと熱帯低気圧に【衛星画像】日本の南の熱帯低気圧は沖縄・奄美に影響の可能性|TBS NEWS DIG

台風11号は5日「猛烈な」勢力で南シナ海をゆっくりと西に進んでいます。日本の南の海上は台風の卵でもある「熱帯低気圧」が続々と発生し、週明けは沖縄・奄美で熱帯低気圧の影響を受ける可能性もあります。気象庁によりますと5日午後3時、日本の東の海域で熱帯低気圧が台風12号になりました。台風は1時間におよそ15キロの速さで北へ進んでいて、中心の気圧は1002ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は2…

続きを読む

台風12号発生 日本のはるか南の海上にも大きな雲の塊が2つ 台風へ発達する可能性も(5日午後5時現在)

台風12号発生 日本のはるか南の海上にも大きな雲の塊が2つ 台風へ発達する可能性も(5日午後5時現在)|TBS NEWS DIG

5日正午の天気図では、関東の南東海上にある熱帯低気圧、午後3時に台風12号に発達しました。日本のはるか南の海上には、けっこう雲が発達していて、2つぐらい大きな雲のかたまりがあります。まだその2つが台風へと発達する可能性があります。6日の天気図では、台風12号は東の方へとそれていきますので、日本または長崎県内への影響はなさそうです。長崎県内付近は高気圧に覆われますので、6日も概ね晴れ、ただ前線が少し南下して…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ