北海道に関するニュース

北海道に関連するニュース一覧です

蒜山高原で約5000本のラベンダーが見ごろ 7月19日から摘み取り体験会も【岡山・真庭市】

蒜山高原で約5000本のラベンダーが見ごろ 7月19日から摘み取り体験会も【岡山・真庭市】|TBS NEWS DIG

真庭市の蒜山高原で約5000本のラベンダーが見ごろを迎えています。心地よい風にとともに爽やかな香りが広がります。真庭市の蒜山高原にある蒜山ハーブガーデン「ハービル」では約5000本のラベンダーが咲き誇ります。栽培されているのは、香りのつよい「ドリーム」という品種で、今月(7月)上旬から開花が始まり今が満開の時期を迎えています。(兵庫から)「近場でこんなにキレイに咲いているところがほかに見当たらなかったの…

続きを読む

15日は青森・奈良でクマに人が襲われる クマ目撃相次ぐ北海道…函館市ではハンターが行方不明 専門家「繁殖期の後半戦」「おなかのすいている季節の始まり」【news23】

15日は青森・奈良でクマに人が襲われる クマ目撃相次ぐ北海道…函館市ではハンターが行方不明 専門家「繁殖期の後半戦」「おなかのすいている季節の始まり」【news23】|TBS NEWS DIG

15日も全国各地で、人がクマに襲われる被害が相次ぎました。北海道函館市の山では、狩猟中の男性ハンターが行方不明となっています。川を優雅に泳ぐクマ。15日正午すぎに山形県酒田市で発見されました。クマは山形県・庄内町でも。こうした人の生活圏に、昼夜問わず堂々と現れるクマ。記者「大きい通りから約1キロほど山あいにあるリンゴ園で、被害が起きました」15日午前10時前、青森県弘前市のリンゴ園で休憩していた76歳の女…

続きを読む

各地で相次ぐクマ被害 遭遇した人「なす術なし」 猟犬の鳴き声・猟銃でクマよけするアプリも【Nスタ解説】

各地で相次ぐクマ被害 遭遇した人「なす術なし」 猟犬の鳴き声・猟銃でクマよけするアプリも【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

住宅街でクマに襲われた人が、死亡するケースが相次いでいます。もしクマに遭遇したらどうすればいいのか。撃退した人に話を聞きました。井上貴博キャスター:クマは嗅覚が非常に鋭いといわれていて、専門家によると、数キロ先のにおいを感知できるということです。【各地でクマ被害相次ぐ】●北海道・福島町(7月12日)新聞配達中に襲われ男性死亡●岩手・北上市(7月4日)81歳女性が自宅で襲われ死亡●福島・下郷町(7月14日)…

続きを読む

台風5号は熱帯低気圧に 北日本では高波に警戒を 北海道地方は6mの予想【雨と風のシミュレーション】

台風5号は熱帯低気圧に 北日本では高波に警戒を 北海道地方は6mの予想【雨と風のシミュレーション】|TBS NEWS DIG

台風5号は15日午前9時に熱帯低気圧に変わりましたが、北日本では15日、高波に警戒してください。また、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。気象庁によりますと、台風5号は15日午前9時に温帯低気圧に変わり、オホーツク海を北北東へ進んでいます。台風から変わった低気圧は遠ざかりますが、太平洋高気圧が日本付近に張り出してきているため、日本の東では気圧の傾きが大きくなっています。北日本では1…

続きを読む

【線状降水帯】岐阜県・静岡県・愛知県に線状降水帯が発生する恐れ 台風5号は温帯低気圧に変わる《全国の週間予報と最新の雨シミュレーション》

【線状降水帯】岐阜県・静岡県・愛知県に線状降水帯が発生する恐れ 台風5号は温帯低気圧に変わる《全国の週間予報と最新の雨シミュレーション》|TBS NEWS DIG

15日未明、北海道襟裳岬付近に台風5号が上陸しました。北海道に台風が上陸するのは9年ぶりです。15日午前2時ごろに上陸した台風5号の影響で、北海道内には一時、暴風警報が発令し、釧路市では倒木などが発生しました。《全国の週間予報と最新の雨シミュレーション》   JR根室線では始発から普通列車が運休したほか、豊頃駅付近の倒木の影響で停電が発生し、特急2本が始発から全区間で運休し、現在も遅れが出ています。台風5…

続きを読む

宮城は15日も雨と風に注意 台風5号はオホーツク海で「温低化」【15日雨風シミュレーション】 tbc気象台

宮城は15日も雨と風に注意 台風5号はオホーツク海で「温低化」【15日雨風シミュレーション】 tbc気象台|TBS NEWS DIG

宮城県から離れていった台風は、15日午前9時にオホーツク海で温帯低気圧に変わりました。台風5号の接近に伴い、一時、漁港付近でも波が高まりましたが、県漁業協同組合唐桑支所によりますとこれまでに目立った被害の報告はないという事です。15日も県内は暖かく湿った空気の影響で断続的に雨が降り、南風が強まる見込みです。特に沿岸の地域では強風に注意が必要で、波はうねりを伴い5mとしけの状態が続くでしょう。14日午後7時…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ