「難民映画祭」開催 今年で20回目 日本初公開含む世界の9作品を上映

今年で20回目を迎えるUNHCR=国連難民高等弁務官事務所が主催する「難民映画祭」が始まりました。6日に始まった難民映画祭。東京都内の映画館で、オープニング上映イベントが行われました。初日に上映されたのは、内戦が続くスーダンで戦火に飲まれる都市とその中で生き抜く人々の姿を追ったドキュメンタリー『ハルツーム』です。この映画について、製作者は「未来のための貴重な記録として残り、歴史的な転換点に立つすべてのス…
京都に関連するニュース一覧です

今年で20回目を迎えるUNHCR=国連難民高等弁務官事務所が主催する「難民映画祭」が始まりました。6日に始まった難民映画祭。東京都内の映画館で、オープニング上映イベントが行われました。初日に上映されたのは、内戦が続くスーダンで戦火に飲まれる都市とその中で生き抜く人々の姿を追ったドキュメンタリー『ハルツーム』です。この映画について、製作者は「未来のための貴重な記録として残り、歴史的な転換点に立つすべてのス…

6日午前、福岡市天神の交差点で信号待ちをしていた高校1年の女子生徒(16)の女子高校生の下半身を背後から接近して盗撮したとして、出張で福岡を訪れていた43歳の会社員(自称)の男が現行犯逮捕されました。男は、「女性に対する興味や自分の欲があってお尻を撮影しました」などと話し、容疑を認めているということです。6日午前10時すぎ、福岡市天神の交差点にいた高校1年の女子生徒(16)から「盗撮の犯人の男を通りかかった…

news23では、『インフルエンザのワクチン接種』や、『緊急避妊薬の市販化』について「みんなの声」としてNEWS DIGアプリ上で2つの質問を掲載しています。回答はこちらからできます。今日のニュース【全国でインフルエンザ感染が拡大 例年より1か月早いペース】例年より早くインフルエンザの感染が拡大しています。厚労省によりますと、10月26日までの1週間に全国の約3000の医療機関から報告されたインフルエンザの感染者の数は、…











人のいる前で、堂々と竹に落書き。私有地に侵入して写真撮影。多くの外国人観光客で賑わう京都で迷惑行為が深刻化しています。“迷惑観光客”を直撃すると、「自分の国では問題ない」。そんな声も聞こえてきました。連日、外国人観光客でごった返している京都・嵐山。インバウンド客のお目当ては、約7000本の竹が続く「竹林の小径」。ここで、横行しているのが…嵐山商店街 石川恵介 会長「このあたりにも残念ながら、アルファ…

今月(11月)、岡山市北区の高齢女性から息子などになりすまし現金400万円をだまし取った疑いで東京都のタクシー運転手の男(34)が、きのう(5日)現行犯逮捕されました。警察によりますと、男(34)は何者かと共謀し、息子などになりすまして現金をだまし取ろうと考え、今月4日から5日までの間、息子や証券会社の社員になりすました何者かなどが、複数回にわたり、岡山市北区の79歳の女性に電話をかけ、「株で儲かった分の税金…

東急田園都市線で起きた列車衝突事故の原因となった「信号システムの設定ミス」。これと同様の不備が関西の鉄道各社でも確認されたことが明らかになりました。10月5日、神奈川県川崎市にある東急電鉄の田園都市線梶が谷駅で各駅停車と回送列車が衝突する事故が発生。一部区間で長時間にわたり、運転見合わせとなり、65万人あまりに影響が出ました。事故の原因は、列車の進行や停止を指示する信号システムの設定不備とみられ…









