ドナルド・トランプ氏に関する記事

第45代アメリカ大統領のドナルド・トランプ氏に関するニュース一覧です。

岩屋外相、トランプ次期大統領の就任式に出席へ 外相出席は極めて異例

岩屋外相、トランプ次期大統領の就任式に出席へ 外相出席は極めて異例|TBS NEWS DIG

岩屋外務大臣が、20日にアメリカ・ワシントンで行われるトランプ次期大統領の就任式に出席する方向で最終調整していることがわかりました。政府関係者によりますと、これはアメリカ側からの招待を受けてのものだということです。アメリカ大統領の就任式には、ワシントンに駐在する日本の大使が出席するのが慣例で、日本の外務大臣の出席は極めて異例です。また、トランプ政権で国務長官に就任する予定のマルコ・ルビオ氏の人事が…

続きを読む

「メタ」のファクトチェック廃止 バイデン大統領「恥ずべきことだ」

「メタ」のファクトチェック廃止 バイデン大統領「恥ずべきことだ」|TBS NEWS DIG

フェイスブックなどのファクトチェック機能が廃止されることについて、バイデン大統領は「恥ずべきことだ」と批判しました。バイデン大統領「数百万人が読むものが真実じゃないんですよ。アメリカの本来の姿とは全く反対のものだ。本当に恥ずべきことです」バイデン大統領は10日、フェイスブックやインスタグラムを運営するIT大手「メタ」がファクトチェック機能の廃止を表明したことについて、このように批判しました。トランプ…

続きを読む

「ニクソンショック」の再来!? トランプ政権、緊急事態宣言で一律関税か【播摩卓士の経済コラム】

「ニクソンショック」の再来!? トランプ政権、緊急事態宣言で一律関税か【播摩卓士の経済コラム】|TBS NEWS DIG

2度目となる大統領就任式を控え、トランプ次期政権の政策づくりが本格化しています。目玉政策である関税賦課政策について、米メディアは、政権発足後すぐに『緊急事態宣言』を出し、全世界一律に付加関税を課すことを検討していると報じました。大統領選挙での当選後、しばし沈黙を守っていたアメリカのトランプ次期大統領は7日、記者会見を開きました。「デンマーク領のグリーンランドを購入したい」、「パナマ運河のアメリカへ…

続きを読む

【速報】秋葉国家安全保障局長が退任へ 後任に岡野外務次官 政府が閣議決定

【速報】秋葉国家安全保障局長が退任へ 後任に岡野外務次官 政府が閣議決定|TBS NEWS DIG

政府は10日、1月20日付で秋葉剛男国家安全保障局長を退任させ、後任に外務省の岡野正敬事務次官を起用する人事を閣議決定しました。秋葉氏は菅政権下の2021年7月に国家安全保障局長に就任すると、2022年末の安全保障関連3文書の策定に携わるなど、外交・安全保障の分野で菅、岸田、石破内閣を支えてきました。秋葉氏は今後も、内閣特別顧問として内閣の重要事項について情報提供や助言をおこなう役割を担うということです。後任…

続きを読む

菅元総理 カーター氏葬儀参列 「功績にふさわしい厳かな国葬」 トランプ次期政権「大統領と石破総理が自由に電話会談できる関係を」

菅元総理 カーター氏葬儀参列 「功績にふさわしい厳かな国葬」 トランプ次期政権「大統領と石破総理が自由に電話会談できる関係を」|TBS NEWS DIG

菅元総理がアメリカのカーター元大統領の国葬に参列し、生前の功績を称えました。菅義偉 元総理「米国と世界発展のために活躍をされた、カーター大統領の功績というのは偉大であり、それにふさわしい厳かな国葬だった」菅元総理は石破総理の特使として、9日にワシントンで営まれたカーター元大統領の国葬に参列しました。参列後、「日本政府を代表して、アメリカと国民に深い哀悼の意を示した」と述べ、大統領在任中に加えて、…

続きを読む

「我々に価値があるってことがわかったでしょう」トランプ氏“領有発言”とグリーンランド人の“本音” アメリカと中国、そしてデンマークの駆け引きの狭間に置かれる住民の声を聞いた

「我々に価値があるってことがわかったでしょう」トランプ氏“領有発言”とグリーンランド人の“本音” アメリカと中国、そしてデンマークの駆け引きの狭間に置かれる住民の声を聞いた|TBS NEWS DIG

アメリカのドナルド・トランプ次期大統領はデンマークの自治領グリーンランドについて、アメリカが領有すべきだと(再び)発言しました。デンマークの首相は今回も「グリーンランドは売り物ではない」「グリーンランドはグリーンランド人のものだ」と反発。ではその「グリーンランド人」はどう考えているのでしょうか。1月7日、トランプ大統領は会見で「グリーンランドはアメリカの国家安全保障上必要だ」「デンマークはグリーン…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ