アメリカのトランプ大統領は、日本車を含む、輸入するすべての自動車に25%の追加関税を課すと発表しました。日本経済への影響はあるのでしょうか。
自動車エンジン部品などを手掛けるメーカー。アメリカへの輸出が減れば、部品の売り上げに影響が出る可能性もあります。ただ…
大同メタル工業 判治誠吾 会長
「関税について、いち企業がどうこうできることはない。経営戦略会議をやったが、議題にもならない」
関税引き上げは、メーカーの生産拠点をアメリカに移させる狙いもあると見られますが…
大同メタル工業 判治誠吾 会長
「次の大統領が代わったら、また、政策が変わっちゃった。そうするとまた、我々も変えなきゃいけない。そんなバタバタはできない」
この不透明感に株式市場では、特に自動車株が大きく値下がり。日経平均の下げ幅は一時400円を超えるなど、動揺が広がりました。
想定外のタイミングでの発表に石破総理は…
石破総理
「適切な対応を考えていかねばなりません。あらゆる選択肢というものは、当然、検討の対象となるものでございます」
その後、総理官邸で官房長官や外務大臣と協議するなど、対応に追われました。
こうしたなか、自民党の小野寺政調会長はアメリカのヤング臨時代理大使と会談。
自民党 小野寺五典 政調会長
「(関税を)回避するために、党としても全力を挙げていく必要がある」
この状況に、貿易政策を担う経済産業省の幹部は危機感を募らせます。
経産省幹部
「長期化したら、影響は甚大だ。関税除外を勝ち取っていかないといけない」
日本のGDPを0.2%押し下げるとの試算もある自動車関税。粘り強い交渉が求められています。
注目の記事
党4役が辞意表明も石破総理は"想定内"? “総裁選の前倒し”迫るも…「やるもやらぬも茨の道」 自民党が向かう先とは【edge23】

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

“ママアスリート”の先駆者・寺田明日香選手 葛藤と挑戦の日々【報道特集】

「すごく運転がうまくて憧れた」中学時代からの夢、バス運転手へ 19歳デビューは県内初 地域の足支える若き担い手に期待 富山

年金の「強引徴収」で経営危機に陥る運送会社...20人以上の運転手解雇 『社員が横領』犯罪被害で厚生年金の猶予を申請...年金事務所は「猶予する理由がない」原因は職員の"勉強不足"か

なぜ“懲役8年”なのか…時速194キロ死亡事故 「その数字が頭の中をぐるぐる」遺族の静かな怒りと控訴審への思い
