
新着記事
9,022件 841〜860件を表示中

午前中は「大雨」 午後は「強い日差し」 石川県内はめまぐるしく天気変わる一日に

石川県内で警察官かたる電話などでの詐欺被害が相次ぐ 七尾市で3100万円 金沢市で2600万円の被害

危険運転で同乗の大学生を死なせた当時18歳の男に懲役3年の実刑判決 裁判長は「運転態様は非常に無謀で結果は重大」と量刑理由 金沢地裁

10年間お疲れ様!空自小松基地の“アイドル”警備犬が引退 新しい飼い主のもとへ「家族の一員として楽しくやろうね」

詐欺被害未然防止へ“広報キャスター” 石川の民放アナウンサーに委嘱状

大小50本のウォータースライダーが人気の施設 28日のオープン前に園児たちがプール遊び 福井・坂井市

「泡の比率・温度にこだわり抜いたビール」楽しめる期間限定イベント開催 金沢市

最高賞は能登復興への祈り込めた蒔絵箱 現代美術展小松展が開幕

金沢の“夏の伝統菓子”「氷室饅頭」づくりが最盛期 今年は東京の百貨店でも販売

“寒冷前線の通過”ですでに大雨警報が発表された地域も 26日(木)の近畿から東北・北海道は大雨に注意・警戒を 雨と風シミュレーション

金沢駅~片町の再開発促進へ 「都市再生緊急整備地域」の指定に向け金融支援策など説明

滋賀の人気和菓子店「たねや」ポップアップストア 他店では販売終了した「わらび餅」も限定販売

小森卓郎衆院議員「ダブル選挙で投票率アップを」 参院選・石川県議補選の相乗効果に期待

「被災地復興に役立てて」娯楽施設など運営する会社グループが石川県民ボランティアセンターに2500万円を寄付

梅雨のまっただ中で“アジサイ”が見ごろ 25日は石川県内は7地点で真夏日 26日は大雨のおそれ

「判断に迷ったときは最も安全な行動を」乗客7人が死亡した旧・国鉄能登線脱線事故から40年を前に JR西社員が安全への誓い新たに

小泉進次郎農水大臣が能登半島地震の被災地で備蓄米の流通状況などを視察 農家の手取り増に向け“新米の適正価格での販売”を強調

「日本海の低気圧や前線」と「関東の南海上の熱帯低気圧」 雨をもたらす要因が日本列島で“渋滞” 26日(木)にかけて九州から東北で大雨のおそれ 雨と風シミュレーション

小泉農水大臣が能登の被災地訪問 備蓄米流通に「地域が前向きな方向に行くよう期待」
