
新着記事
7,335件 4301〜4320件を表示中

「雨が降ると山からの下りは滑りやすく危ないところもあると感じた」四国遍路の世界遺産登録目指して 四国4県で一斉に「おもてなし遍路道ウォーク」【高知】

珍しいグルメも登場!「少し苦味があるけどおいしい」宿毛市特産の文旦を売り出そうと道の駅でイベント賑わう【高知】

「お寺建てたい!」戦国大名・長宗我部元親が建てた寺の跡地と推定される場所で現地説明会【高知】

「理科の楽しさを知ってもらいたい」高知高専の女子学生がショッピングモールで「リケジョひろば」開催

「就職しても創作活動は続けたい」専門学校生の力作がずらり!卒業作品展【高知】

高知の天気 3連休は曇りがちの天気に 山沿いでは雪の降る所も 東杜和気象予報士が解説

「男性の育休取得が“地方創生のカギ”」“誰もが活躍できる職場づくり”を考えるシンポジウム

“四国カルスト”縦断線の渋滞対策整備方針まとまる 希少植物などへの配慮盛り込む

大きな「パンどろぼう」を子どもたちに届けよう クラウドファンディング実施へ

消防団に緊急用の消防バイク“赤バイ”寄贈 災害時の初動対応に(高知)

「危険な場所、見つけたよ」子どもたちが学校周辺の危険な場所や防災設備を自分たちで調べ“防災マップ”作り

きっかけは津波による友の死「子どもたちの命守る」災害に強いライフジャケットを小学校に寄贈

新型コロナ・インフルともに高い水準で継続 引き続き感染対策を(高知)

高知と台湾を結ぶ定期チャーター便 運航期間が2024年10月まで延長決定!

「高知の工芸品職人の技術知って」高知県伝承工芸展が開催中

高知の天気 22日も雨が残る 気温は平年並みに 東杜和気象予報士が解説

「らんまん効果」「台湾チャーター便」影響か 2023年の高知県内観光客入込数は過去最多の約472万人

「オオグソクムシの本物を見られた!」保育園に“移動水族館”が登場! 深海の生き物に触れ『命』学ぶ

「過疎地域のインフラまひで被害深刻化」などを指摘 能登半島地震現地調査団が結果の速報を報告














