
KUTVの特集
KUTV特集

「音すら無かった」12年前、空から救助へ…南海トラフ地震見据え訓練続ける“航空隊”『救助にファインプレーはいらない』

高知が誇る“防災製品” 10年保証つきのトイレットペーパー

「ものすごくしんどくて、はっきり言ってできない」“ローカル5G”で中山間地域の課題解決 農業の未来は…

「売っていないなら自分で作る」苦節10年…猫と飼い主の幸せを追い続ける女性の挑戦 #猫の日

「やっとここまで…」目前まで迫った“継承の危機” 3年ぶりの『通常開催』で“秋葉まつり”を未来につなぐ(高知)

『娘の遺体は見ない方がいい』と言われた母は「会います」と答えた…被害者遺族の“生き方”と“願い”

電気代高騰…“燃料費調整額”って何?「それにしても高い」家庭での節電方法、冷蔵庫・炊飯器はどうする

水道管凍結の“防ぎ方”「水出しっぱなし」で料金は?雪道、凍った道どう歩く?寒波・大雪対策いろいろまとめ

『ステーキの世界大会』日本代表は…道の駅スタッフ⁉焼き加減は“ミディアム”オンリー 世界レベルのステーキとは
