コメの保存容器に関心高まる

連日、報道されている備蓄米。その影響はコメの関連商品にも…。
記者
「こちらの店舗ではコメの保存に関する商品がずらっと並べられています」
コメの値段が上がる中、家庭でのコメの保存の仕方に注目が集まっているといいます。
ニトリ富山店フロアマネージャー 荒木大輝さん
「おコメを保存する容器はどこにありますかという問い合わせは一日に何件かございます。昨年と比べて10~15%程度、売れ行きは伸びている形になります」
中でも売れ筋なのが――

荒木さん
「こちらの米びつが冷蔵庫に保存ができる米びつとして人気の商品になります」
こちらの商品はパッキンとロックによりコメを湿気からまもり酸化を防ぐことができます。
荒木さん
「冷蔵庫にいれておくと常温での保存よりも長持ちするというところで、1人暮らしとか一般的に消費の遅い方におすすめの商品となっております」
買い物客の女性
「こうも置けるし、こうも置けるんですよね。これ買います」
消費者にとっては受け入れがたい令和のコメ騒動も、企業側にとっては千載一遇のビジネスチャンスのようです。