「最大9連休」ともいわれる今回の年末年始。帰省や旅行などで、高速道路を使って遠くに出かける人もいるのではないでしょうか。その高速道路では、逆走による事故がたびたび起きています。2024年8月には栃木県で逆走車と車が衝突し、子どもを含む4人が死傷しました。
もし「逆走車」に遭遇したら?そして、万が一逆走してしまったら、どう行動すべきなのでしょうか。
「逆走」は頻繁に起きている
国土交通省によりますと、高速道路での逆走は1年間で平均約200件発生しています。つまり逆走は「2日に1回」は起きているということです。
さらに逆走が死亡事故につながった割合は、高速道路での事故全体と比較すると約38倍。逆走は、重大な結果につながる場合が多いことが分かります。
※2011年~2023年までの統計

(出典:警察の協力を得て国土交通省・高速道路会社が作成)
では、高速道路を走行中に逆走車に遭遇したらどのように行動すればよいのでしょうか?
今年8月、栃木県での逆走事故を受けて「命を守るために知っておきたい行動」を車のプロに尋ねました。夏と冬で気を付けるべきことは変わるのか?新たに聞いた“冬の注意点”も含めて再び掲載します。※初出:2024年8月16日