
まずは、こちらをご覧ください。調査会社が調べた、10月の値上げ品目数の一覧です。値上げは、酒類・飲料を中心に3000品目を越え、半年ぶりの値上げラッシュとなります。

街の声
「(食べ物の値上がりについて?)板チョコが100円ぐらいだったのに、今200円ぐらいになって。お菓子作りとかがしにくい」
「コストコの方で、大量のお肉、ちょっと安いんですよ。スーパーとかより。そういうとこで買いだめして、なんか冷凍してちょっとずつ使うみたいな」
「コーヒーはものすごい勢いで398円が500何円なってる」
「米がだいぶ高くなったなと」
「生産者の方にはちゃんと支払われてほしいので、しょうがないっていう気持ちもあるけど」
「それでも安くしてほしい」
帝国データバンクによりますと、今月、主要な食品メーカーが3024品目を値上げします。値上げの品目数が3000を超えるのは半年ぶりで、前の年の同じ月を10か月連続で上回っています。値上げ率の平均は17%となっています。
街の声
「なんか飲み物とか、お小遣いは変わらないけど、なんかそういうのは増えるんで、大変です」
「1回上がったらね、なかなか下がらないかな。社会保険が高かったりするけ、そういうのね、下がればと思います。その分手取りが上がるんで」