有事が起きた際には、自衛隊が米軍の指揮下に入るかー

琉球大学 山本章子准教授
「お互いに何を考えて軍事力を強化しているのかということがわからないと、抑止にならないわけですよ。岸田さんが習近平と定期的に対談できるような状況をきちんと作っていないというのは、日本の外交安全保障政策上、非常に大きなマイナスだと思いますね」

今回取材した2人の専門家が一致した見解は、有事が起きた際に、自衛隊が米軍の指揮下に入る可能性についてです。

琉球大学 山本章子准教授
「自衛隊の独立性は保たれると思いますけど、対等かどうかというと、おそらく事実上自衛隊は米軍の指揮下に入ることになると思います」

拓殖大学 佐藤丙午教授
「個別具体的な作戦のもとで米軍の指揮下というか、米軍の司令下のもとで動くというのは、連携作戦の中ではよくある話だと思います。そうなった時に米軍・米国の利益と自衛隊・日本の利益が異なるケースがおそらく出てくると思います」

日米の軍事連携強化に向けた動きが目立ったことし。その影響は不透明なまま、合同訓練は加速していきます。