南海トラフ地震 沖縄への影響は「津波」
県内で警戒が必要なのは、津波被害です。避難所の場所、避難ルートなどを確認しておきましょう。
県内で津波高が3メートル以上予想され、海岸堤防が低い地域に、下記の16市町村が指定されています。

名護市、糸満市、豊見城市、うるま市、宮古島市、南城市、国頭村、東村、与那原町、渡嘉敷村、座間味村、南大東村、北大東村、伊平屋村、八重瀬町、多良間村
実際に南海トラフ地震が起きた場合の沖縄県の被害想定
想定最大震度 ⇒ なし
想定最大津波高 ⇒ 5メートル(名護市、国頭村)※満潮時 ※大津波警報級
市町村平均津波高 ⇒ 3メートル(那覇市、名護市、糸満市、ほか)※満潮時
最短津波到達時間 ⇒ 59分(北大東村)
「南海トラフ地震臨時情報」は、巨大地震の前兆の可能性がある断層のすべりが検知されたり、1回目の大地震が起きて2回目の大地震のリスクが高まったときには、今後も発表される可能性がありますが、いきなり巨大地震が起きる可能性もあります。
日ごろから備えておくことが重要です。