学校の運動会に注目します。
22日、宮崎市内でも多くの小学校で運動会が行われましたが、ほとんどが「半日だけ」の開催でした。
コロナ禍をきっかけに、運動会のあり方に変化が出ています。

コロナ禍をきっかけに運動会を昼食をはさまない「半日開催」に

22日、宮崎市の西池小学校で行われた運動会。

全校児童およそ870人が参加し、徒競走や玉入れ、それにリレーなどの競技で汗を流しました。

(児童)
「応援優勝が取れたのが、うれしかったです」
「徒走とかで3着だった。でも、頑張ったからいいなと思いました」

西池小学校では、コロナ禍をきっかけに運動会を、昼食をはさまない「半日開催」に変更。新型コロナが5類に移行された今年も、半日開催を継続することにしました。