ズボンなら「ポケットは外に 広げて干す」

(宮崎友の会 湯浅ヨシ子さん)
(ズボンは)これでは乾きませんので、半分、×ですね。裏返しをされたのはいいと思います。
ポケットがありますので、ポケットを外に出して干すということと、それから、このようにして広げて干してほしいと思います。

(古田AN)
広げることによって、より空気が入っていく?
(宮崎友の会 湯浅ヨシ子さん)
そうです。そうです

長いものは端に 風の通りやすい「アーチ干し」

「衣類の重なりをなくす」、それが部屋干しの掟。

そして、こんなふうに干すと、よりいいんだそうです。

(宮崎友の会 湯浅ヨシ子さん)
短いのは中に。
例えば、バスタオルのように長いもの。外側に長めのものは干すようにしていただきたいなと思います。

これを「アーチ干し」というそうで、長いものを端に干すことで、下の部分に大きな空間が生まれ、風が通りやすくなるんだそうです。