初めてのスクラム?!

宮崎工業卒業後は、九州共立大学に進学。
そんな竹内選手の中でも一番大きなターニングポイントといっても過言でないのが、大学3年生のときに受けたトライアウトです。

それまでスクラムを組まないロックやナンバーエイトとしてプレーしていた竹内選手。
スクラムを組んだのはこの日が人生で初めてでした。

(竹内柊平選手)
「(初めてなので)スクラムの事言われても何もわかんないじゃないですか。その時わかんないですと(コーチに)正直に言ったらめっちゃ爆笑されて、『君、面白いね』って言ってくれた」


このときのコーチが現在所属する浦安DーRocksのアシスタントコーチ、斉藤展士さん。

当時のことを聞いてみると。

(浦安DーRocks 斉藤展士アシスタントコーチ)
「トライアウトですごく情熱的にプレーしていた。どうやってもおかしいスクラムの組み方をしてるから聞いたら『この試合で初めて組みます』っていうんで、『面白いな、1回、自分で教えたらどうなのかみたいな』と思った」


(竹内柊平選手)
「本当に僕の人生を左右した人だし、あの人に絶対ついていきたい。あの人を果たしたいって気持ちもやっぱりあるし。師匠って感じ」

去年6月 日本代表に初選出

これを機に、スクラムの要、プロップとして活躍してきた竹内選手。
去年6月、初めて日本代表に選ばれました。
宮崎工業高校出身者として初めての日本代表です。

(竹内柊平選手)
「宮崎工業高校もそうだし、九州共立大学もそうだし、どちらかというと無名の高校大学出身なんで、そういう人の少しでも力になれたら。日本代表で活躍して勝ち進むっていうのがその一番の恩返しかなと思っている。僕の原動力は恩返し」


今年9月にフランスで開催のワールドカップを見据える竹内選手。

(長瀬真希スポーツキャスター)
「それでは竹内選手2023年の目標を聞かせてください」
(竹内柊平選手)
「2023年は勝(かつ)。全てに勝る。ワールドカップのメンバー選考にも絶対勝つし、そして、昇格のために相手にも勝つし、ワールドカップの敵チームにも、そして甘い自分にも全てに勝つ。過去の自分を超えるようにこの1年過ごしたいと思う」


「日本代表、竹内柊平をCheck!」

※MRTテレビ「Check!」1月5日(木)放送分から