今月27日に投開票が行われる衆議院選挙が公示されました。宮崎県内では3つの選挙区にあわせて9人が立候補しています。

まず、宮崎1区に立候補したのは、届け出順に自民党・前職の武井俊輔氏、参政党・新人の滋井祐香氏、日本維新の会・新人の外山斎氏、立憲民主党・前職の渡辺創氏の4人です。

続いて、宮崎2区に立候補したのは、届け出順に国民民主党・前職の長友慎治氏、共産党・新人の白江好友氏、自民党・前職の江藤拓氏の3人です。

最後に、宮崎3区に立候補したのは、自民党・前職の古川禎久氏、共産党・新人の新村初代氏の2人です。

候補者たちは、立候補の届け出を済ませるとさっそく有権者に支持を訴えていました。

今回の衆院選は自民党の派閥の裏金事件を受け、政治不信が広がる中、「政治とカネ」や「物価高への対応を含む経済政策」などが主な争点となります。

衆院選の立候補の受け付けは、15日午後5時までで、今月27日に投開票されます。