竜巻と漏斗雲…簡単な見分け方とは

漏斗雲は、“竜巻のたまご”と表現する気象会社もあるように、漏斗雲は雲、竜巻は激しい渦巻なので、似て非なるものと言えます。漏斗雲の映像を見ると、空から下の方向に向かって細長く伸びていますが、先端が地表に繋がっていないのがわかります。これが竜巻だと、下までつながり地表付近の物を巻き込む激しい突風となります。気象予報士の中山記者によりますと、簡単な見分け方として…

竜巻と漏斗雲のちがい

・地表とつながっているか
・地表付近を巻き込んでいるか

…などがポイントになります。
また今回は、航空関係者が利用する小松空港からの気象レポートにも「漏斗雲」の報告があり、結果として竜巻ではなかったものの、気象条件として竜巻が発生しやすい状況だったことから「目撃情報」のみ削除した竜巻注意情報となりました。

最終的には「目撃情報」のみ削除

予測の難しさを感じさせる“竜巻情報の訂正”でしたが、目撃情報は気象台でも受け付けているということです。ちなみに小松市によりますと、この漏斗雲による被害は確認されていません。