強盗事件で実刑判決 そして『闇の人物ナンバー2』との出会い

 京アニ事件を起こす7年前の2012年、茨城県内のコンビニエンスストアで2万円を奪い強盗容疑で逮捕された。
27.jpg
 この強盗事件でも刑事責任能力の有無が重視されたが、取材班は、当時検察が起訴の根拠の一つとした精神鑑定書を関係者から独自に入手した。鑑定医が「責任能力がある」と判断したやり取りがある。

 【精神鑑定書より】
 「どのように捕まったの?」
 「自首しました」
 「何時間後に?」
 「10時間後」
 「なんで直ぐに自首しないの?」
 「『遊ぶ金が欲しかった』と供述するために、インターネットカフェで遊んだという事実を作るため」

 計画的な犯行だったことがうかがえる。鑑定医は「責任能力を十分保持している」と結論づけた。
29.jpg
 実刑判決を受けて刑務所に収容された青葉被告。そこでも新たな妄想と出会った。

 (青葉被告)「闇の人物ナンバー2。ハリウッドやシリコンバレー、官僚レベルにも人脈がある。闇の世界に生きるフィクサーみたいな人」

 青葉被告は闇の人物ナンバー2という架空の存在から監視されていると思い込み、刑務所内では問題行動も目立った。それでも出所後の2016年、小説を完成させて京アニ主催のコンクールに応募した。ところが結果は落選。闇の人物が京アニに落選を指示し小説のアイデアが盗まれたとも錯覚した。

 落選後の投稿を見ると。

 【青葉被告の投稿より】
 「裏切り者やパクった連中は絶対に許さない」