病院で「娘です」と言われたが…ちょっと違う
(母親の供述調書)仕事中の夫から突然電話があり、京アニで火事だと聞きました。すぐに娘にLINEしましたが返事はなく、会社に電話しました。会社は「今のところ分からない。」と言われました。
午後4時ごろ、会社から電話があり、私と夫は急いで病院に向かいました。病院で「娘です」と言われた人を見たとき、私はちょっと違うな、髪が長いし、靴下も見たことがないと思い、「違う子ではないか」と話しました。病院からは「今はけがをしてむくんでいるので、普段と違うのでは」と言われました。
あとから聞いた話ですが、娘と背格好や服の趣味も似ていて、社内でも間違われるほど似ていたそうです。
長男が(血液型表示を見て)おかしい、という話になりました。家に帰って娘の写真を探しました。病院の方に、「少しの間なら人工呼吸器を外してもいい」と言われ、外して確認したら娘と歯並びも違いました。私はその子のことを、ずっと娘だと思っていたので、「じゃあ娘はどこにいるの」となりました。
7月23日、警察から「亡くなった一人が娘とわかった」と連絡がありました。葬儀場で対面しました。警察から、「体が傷ついているので見ないほうがいいです」と言われましたが、私は親として、最後を見届けたいと思い、対面しました。顔にはすすがついていましたが、すぐに娘だと分かりました。(いずれも供述調書より)