スタッフわずか5名と、かなりこじんまりしてますが…年間売上げは8000万円だということです。一体何を洗ってがっちり!なのでしょうか?作業中の現場があるということで、向かったのは栃木県内にある建物。作業用の服に着替えた平井社長の後をついて行くと…
「ここは水族館です!」
ーー水族館!?こちらで何をキレイにする?
「ガラスやアクリルをキレイにする会社です!」

そう!ガラスやアクリル板についた汚れをキレイにしちゃう、ガラス清掃専門の会社!そして、今回ピカピカにするガラスが…
「こちらのカピバラのお家のとこですね!」
ーーあの奥の?
「はい。壁のように見えるんですけど、実はガラスなんです。水アカがかなり付着してしまって、お掃除やっても落ちない状態です。」

試しにスタッフが洗剤を使ってゴシゴシゴシゴシ洗ってみると、水アカが取れてるように見えるけど…

乾くと、あら…元の木阿弥。

この水アカの汚れは、水の中に含まれているカルシウムやカリウムなどがガチッとくっついたもの。これは、硬くてとにかく落ちにくい。しかし平井社長、これをキレイに落としちゃうのだという。

果たして、カピバラくん家の窓ガラスはピカピカになるのでしょうか!?
まずはワイパーで、ガラスの表面に付いたゴミやホコリを取っていきます。そして…

「ガラス専用のバフを使って磨く。」
平井社長が独自に開発したスポンジと水アカの落とし液。


専用の磨きマシンで仕上げに取りかかりました。すると、驚きの光景が。
なんと!瞬く間にガラスがピッカピカに!そして清掃開始から1時間…
「終わりました!完成!じゃあ、こちらへ!」
真っ白だったガラスは、一体どこまでクリアになったのでしょうか…?


ガラス全体にびっしりこびりついていた水アカが落ち、キレイさっぱり新品と同じくらい透明に!しかも、あんなにこすったのに、傷ひとつない!
このガラスピカピカ技術、平井社長にしかできないスゴ技ということで、世界中からオファーが殺到!例えば…
「ブランドショップさんのお仕事とか。CHANEL、GUCCI、MIUMIU、PRADAのご依頼もあります!あとホテルもですね、ハイアットリージェンシー、リッツカールトンとか。」
確かに、ブランドショップや高級ホテルは、大きなガラス張りのところが多い!それは、喜ばれますよね!
でも、何でこんなに「水アカ」がキレイに取れるのでしょうか?そのヒミツは、この「スポンジ」と「水アカの落とし液」!