現実世界にスマホ画面のディスプレイ!「ARグラス」で仕事効率アップも

山内キャスター:
もう一つありますよ。第5位は、「ARグラスワーカー」です。

ARグラスをスマートフォンに接続すると、現実世界にスマホ画面のディスプレイが現れます。そして、手元のスマホを操作するだけで、3画面にすることもできます。
また、画面の並びや大きさも自由自在で、画面を見ながらインターネット検索をしたりと、リモートワークで利用する人が増えるというのがヒット予測なんです。
つまり、今まではARメガネをかけていろんなところに行くということでしたが、リモートワークで家で使うのはどうかということです。

このARグラスは「XREAL Air 2 Pro」(11月17日発売)というもので、6万1980円です。
スマホやパソコンなどと接続し、最大5つのディスプレイが表示できます。

これだったら家の中ならば、かけても恥ずかしくないかもしれません。

井上キャスター:
しかも、おそらくもっと薄くなっていくでしょうね。