ご長寿さんの次の目標は?

一方、名護市では、玉城春子(たまき はるこ)さんがカジマヤ―祝いをむかえました。
周りを楽しませることが大好きで、カメラを向けられると、すかさずポーズを決めます。
パレードでオープンカーが向かったのは、春子さんが生まれ育った地域です。
沿道に集まった人々とともに、久しぶりの再会をよろこびます。
地元の人
「顔変わらんよー。若いよ、やっぱり」
名護の数久田区で、カジマヤーのパレードをおこなったのは、春子さんが初めてということで、地域の人たちから盛大な祝福をうけました。

地元の人
「沖縄は長寿の島なので、次々と皆さん長生きして、健康で頑張ってほしいですね。勇気をもらいました。頑張ります、私も」
「時を超えて、これだけの年をもらって、まだ元気ですのでこれからももっと、がんじゅう(健康)でありますように」
孫代表・玉城丈儀さん
「とてもがんじゅうなおばーで尊敬しています。自分もこれくらいになれるように頑張っていきたいと思うので、おばあちゃん、今日はおめでとうございます」

玉城春子さん「人がいっぱいいてね。みんなが歓迎してくれてさ。うれしかったよ本当に。こんなうれしいこと、初めてだもん。自分で三味線ひきながら、唄しながら、それが楽しい」
最後に目標を聞かれると…
玉城春子さん「目標はないですよ」
嫁「100歳までよ」
玉城春子さん「こんな欲出しては大変ですよね。100歳までエイエイオー!」