
正解は、左が人工で、右が天然です。
三浦正則キャスター:
「遜色ないですね」
小林社長:
「見た目は全く同じ」
専用の機械がなければ人工ダイヤは天然と判別するのは難しく、さらに環境への負荷が少ないというメリットもあります。
小林社長:
「天然のダイヤモンドをとるには、かなりの量を採掘しないととれない。ダイヤモンドをめぐる紛争とか、そういう問題が常についてくる」
「ラボダイヤ(人工ダイヤ)は全くその心配がない」
環境破壊や強制労働などの問題を起こさない上、資源が枯渇することなく製造できることから人工ダイヤは持続可能な製品と言えます。

















