10月1日から東京都が「無痛分娩」をした都民に最大10万円を助成します。東京都から、ほかの自治体へ広がるのでしょうか。

東京都では約6割が「無痛分娩を希望」も…

出水麻衣キャスター:
10月1日から東京都が「無痛分娩」をした都民に最大10万円を助成します。

助成の対象となるのは、
▼東京都が公表している「対象医療機関」で10月1日以降に出産した都民
▼都内の自治体で妊娠の届け出をしている
▼母子健康手帳の交付を受けている
などの要件を満たす人です。

東京都福祉局の調査によると、「無痛分娩」を、▼希望しない人が36%、▼無痛分娩をした人が35.8%、▼希望があったが断念した人が28.1%と、6割以上は無痛分娩を希望しているということです。

無痛分娩の割合をみると、日本は13.8%(※2024年 日本産婦人科医会)となるなか、アメリカは7割以上、フランスは8割以上(※日本産科麻酔学会)となっています。

さまざまな議論はありますが、助成金は助かるという人も多いかもしれません。