さらに雨量を増やすと…

マンホールの蓋が飛び、中から水が溢れだしました。

これは、下水道管に大量の雨水が流れ込んだことで、中にあった空気が圧縮されることが原因です。

浸水が広がると、中央に設置された地下への入り口にも水が流れ込み、地下駐車場の車は少しずつ水に浸かり始めました。

地下駐車場への入り口
地下駐車場

都市型水害の特徴②
地下空間の利用が進んでいることによる被害の増大

張教授「地下はかなり狭い空間。さらに閉じられた空間なので、大量の水が一気に入ってしまうと、地下の水位は急に上昇するので、色々な問題が生じてしまう」

また、人や建物、行政機能などが密集していることで被害が大きくなりやすいことも「都市型水害」の特徴だと言います。