歴代の最高気温ランキング 今年だけで、トップ5を塗り替える 気象庁「これほど暑くなるとは」

日比キャスター:
今年の夏だけで見ても記録的な暑さとなっています。最高気温の記録では、トップ5を今年更新したといいます。

【歴代の最高気温ランキング 1898年以降・気象庁】
今年8月5日 41.8℃(群馬・伊勢崎)
今年8月6日 41.4℃(静岡市)
今年8月5日 41.4℃(埼玉・鳩山町)
今年8月5日 41.2℃(群馬・桐生市)
今年7月30日 41.2℃(兵庫・丹波市)

日比キャスター:
今年は、記録が塗り替えられてしまいました。例年と比較しても、やはり今年は特別だったのでしょうか?

本杉記者:
極端な暑さというのが特に出やすかったなと思います。

2023年と2024年は、平年と比べた夏の平均気温が+1.76℃で、2年連続統計史上最高の値でした。しかし、2025年は8月28日時点で+2.36℃という結果になっています。去年の値を大きく上回って、今年も統計史上最高になるのが見込まれています。

日比キャスター:
+2.36℃という結果を受け、気象庁はどのような反応をされていますか。

本杉記者:
30日、31日も暑い日が続くので、+2℃を上回るということは間違いないだろうと話していました。正直、これほど暑くなるとは予想していなかったと驚いていました。