■課題は「情報の正確性」

若者の選挙の情報源は、スマートフォンを活用したSNSや動画サイトが主流です。そこで重要となるのが、情報の正確性を見極めることです。

「選挙の人たちがあげている意見とかをいっぱい拾って、よく考えながら投票していきたいと思います」

身近なメディアを通じて政治に触れ、自分の意見を形にしようとする高校生が多く見られるようになった今回の参院選。若者の行動がどう表れるのか、参院選の投開票は20日に行われます。