10日に関東を襲った猛烈な雨ではマンホールのフタが吹き飛び、2人がけがをしましたが、こうした危険は今後、本格化する台風シーズンにも潜んでいます。週明けには台風が関東に接近するおそれも出てきました。
マンホールのフタと周辺の道路が吹き飛ぶ

これは11日午後3時半ごろ、奈良県の生駒山からの映像です。兵庫方面の上空には巨大な入道雲、その奥には雨雲があり、雨柱のようなものも見えます。
兵庫県尼崎市にある競馬場では午後6時前から激しい雨に。
また、兵庫県西宮市にある甲子園球場で行われた阪神・ヤクルト戦では0対6、ヤクルトリードで迎えた2回の裏、強い雨が降り始め、一時中断。4万人以上の観客が入りましたが、およそ50分後の再開まで、雨に打たれながら待つ子どもの姿もありました。
再び、生駒山からの映像。先ほどの入道雲からおよそ2時間後、今度は雨柱が大阪上空に広がっています。
その雲の下、大阪市内にある人気テーマパークでは客が突然の雨に見舞われていました。
大阪市や茨木市には大雨警報が発表、茨木市では1時間で38.5ミリの激しい雨が降りました。
巨大な雨柱は京都でも発生していました。長岡京市では1時間に46.5ミリの激しい雨が降りました。
連日、各地を襲うゲリラ雷雨。
10日夜、横浜市では…

道路から噴き上がる大量の水。バイクがそばを通り過ぎようとした瞬間、マンホールのフタとともに周辺の道路が吹き飛びました。
飛び散ったアスファルトの欠片が近くにいた車のフロントガラスを突き破り、車内にいた9歳の男の子と母親(39)がけがをしたということです。