13日(日)の予想天気図【熱帯低気圧】現る
新たな『熱帯低気圧』が13日(日)の予想天気図に現れました。熱帯低気圧から『台風』まで発達するのか動向が気になります。12日(金)~16日(水)の《雨と風のシミュレーション》、《主要都市の16日間予報》を画像で掲載しています。


ここ数日、東シナ海では『熱帯低気圧』から『台風』まで発達するのか?、その前の段階の「低圧部」のまま北上するかの予想が続いています。日本のすぐ近くでの出来事ですので目が離せない状況です。
本記事の熱帯低気圧とは別に、小笠原諸島にある熱帯低気圧が12日には台風5号に発達する見込みです。台風5号の進路予想や雨・風シミュレーションについては、別の記事“台風5号発生へ 関東接近か【雨・風シミュレーション12日(土)~16日(水)】台風のたまご=熱帯低気圧 気象庁「24時間以内に台風に発達する見込み」台風情報2025”でまとめていますが、本記事の熱帯低気圧が、台風が通過したあとに関東や東海などに大雨を降らせるおそれがあります。