預貯金で「守り」はできない

では、【守りの資産形成】とは?

投資ではなく“預貯金派”の皆川玲奈アナは、「私はもう守っている。守りに入っていてこのままでもいいのかな」と話すが…

『ニッセイ基礎研究所』井出真吾さん:
「ご本人は守ってるつもりだと思うけど、“全然守れていない”。預貯金は見かけ上の元本は減らないが、実質的にはインフレで元本が減っている。だから守っているつもりで実はやっていることは“負け戦”。それをわかった上で預貯金を選択するのは全然良いが、知らずに負け戦に飛び込んでいくのはよくない」

井出さんの考える「守り」とは、“インフレに負けない程度にリスクを抑える”ということ。それは【債券投資】だという。