気象庁によりますと、熱帯低気圧が発達し台風2号が発生しました【雨のシミュレーションを画像で掲載しています】。
台風2号は、24日6時には父島の北北西約260キロにあって、1時間におよそ30キロの速さで北北西へ進んでいます。中心気圧は1004ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルとなっています。
台風2号は、24日夜には伊豆諸島の南で熱帯低気圧に変わる見込みです。
その後、台風から変わった熱帯低気圧は、伊豆諸島付近を北上し、26日にかけて関東甲信地方に影響するおそれがあります。
▼雨の予想
25日にかけて、前線や太平洋高気圧の縁をまわる暖かく湿った空気の影響により、東海地方では引き続き大気の状態が不安定となり、25日明け方にかけて雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨の降る所がある見込みです。
関東地方では、24日昼過ぎから25日夜遅くにかけて、雷を伴った激しい雨の降る所があるでしょう。雨雲が予想以上に発達した場合や、発達した雨雲がかかり続けた場合には、警報級の大雨となる可能性があります。
24日6時から25日6時までに予想される24時間降水量は多い所で、
関東北部 60ミリ
関東南部 60ミリ
伊豆諸島 50ミリ
愛知県 80ミリ
岐阜県 120ミリ
三重県 120ミリ
静岡県 60ミリ
四国地方 150ミリ
九州北部 200ミリ