レンジ1つで簡単に調理できる冷凍食品は、消費額が去年、過去最多を更新しました。その背景には物価高があります。どんな冷凍食品が人気なのでしょうか。

下の図は、冷凍食品の消費額をあらわしたグラフです。日本冷凍食品協会によると、去年の消費額は、1兆3017億円を突破し、過去最多となっています。

そして、人気生産ランキングは、3位が「ギョウザ」!2位は「コロッケ」!そして、堂々の1位は「うどん」という結果に。

2トップの「うどん」と「コロッケ」はなんと6年連続です!

そして「ギョウザ」は3年連続の3位ということで、圧倒的強さを見せている「冷凍三銃士」なのです。

そこに、時折顔をのぞかせてきたのがチャーハン。2019年から21年は3位に食い込んでいたそうです。

では、この地方ではどんな冷凍食品が人気なのでしょうか?

(平野菫記者)「こちらのイオン新瑞橋店では、ずらりと冷凍食品が並んでいます」

店では約2300品目の冷凍食品を取りそろえているそうですが、去年7月には新たな冷凍食品専門の売り場も展開。

愛知・岐阜・三重・静岡のエリア4県では冷凍食品全体での売り上げは去年4月に比べ今月は105%と好調です。そんな中…