駐車場はいっぱい。どうする?
天気などの一定の条件が整えば「多目的広場」が臨時の駐車スペースとして開放されることもありますが、その広場も・・・ほぼ満車
試合がある日には、場内アナウンスと電光掲示でスタジアム周辺に違法駐車をしないよう注意が促されます。

サポーター「ロアッソの応援だけじゃなくて、公園を利用する方もいらっしゃるから、そういう意味では全然足りないかなとは思います」
サポーターの中には交通手段は「車ありきではない」と考える人も…
サポーター「シャトルバスとかを本当は利用したい。でも値段がちょっと高いというのもあって」
ロアッソの運営会社アスリートクラブ熊本としても、Jリーグ参入当初から運行されているスタジアムへ向かうシャトルバスを利用して欲しいところ。そこで、4月に入ってから、運賃を無料にする実験を行っています。利用が集中する試合終了後には、順番待ちの列もできていました。

サポーター「(これまで)だいたい車で来ることが多かったです」
━━━今回、シャトルバスを使おうと思ったのは?
サポーター「お酒を飲めるから(笑)」
サポーター「みんなが乗り合うなら、やっぱりあった方が良いと思います」
無料バスは好評なようです。