今後、値上げの波は都心以外にも…都心以外の注目エリアは?

高柳キャスター:
マンションの価格が上がっている中で、いっそ東京から離れてしまおうという人もいるようです。

そんな中で新築マンションが安い「注目のエリア」をご紹介します。

東京駅まで電車で約40分「千葉県 幕張」
・3LDK:5000万円台~
東京都心だと基本は1億円超えだが、都心の半額以下で買える。

・子育て世代に人気
街の魅力として、公園や商業施設などが揃っているので、生活も比較的しやすい。

・駐車場も大きく、車生活ができる
マンションの中に駐車場がある場合が多い都心だと、台数が限られていたりと、なかなか車を持てない。幕張だと大きい駐車場もあるので、車生活ができる。

一方で、人口も増えているので、朝の通勤ラッシュが激しいといった点もある。

井上キャスター:
この先、都市部一極集中でどんどん跳ね上がっていく。人口減少社会が本格的に入ってくると、空き家が増えるとか、少し状況が変わるのでしょうか。

大和証券チーフエコノミスト 末廣徹さん:
「コンパクトシティ化」と言って、各都市の中心部に人が集まる動きは続いていくと思います。なので、大規模なマンションが建つエリアというのは、急に空き家ができたり、安くなったりというのは、すぐには起きないと思います。

出水キャスター:
今は都心に比べたらお手頃に見えるような所にも、これから値上げの波が波及していくのは考えられますか。

大和証券チーフエコノミスト 末廣徹さん:
都心で古いものを直して使おうみたいな動きが出てくると状況が変わると思いますが、(都心には)用地がないので、(都心から)外に外にという力は今、働いていると思います。

==========
<プロフィール>
竹岡建介
TBS報道局経済部
不動産業界や経済官庁を取材

末廣徹さん
大和証券チーフエコノミスト
物理学から金融・経済学まで幅広い分野で学位を取得
多角的な視点から日本経済を分析する新世代エコノミスト