キャンプには『日本人の中学生』も招待選手として参加!?
―――キャンプインのときはメジャー契約の選手が40人、さらにマイナー契約の招待選手らがいて、そこから開幕時は26人に絞られます。佐々木朗希投手、藤浪晋太郎投手、青柳晃洋投手は招待選手として参加のようですが、佐々木投手はどういった扱いになるのでしょうか?
「佐々木投手の場合は若くして取られましたので、まだ長く見てもらえるところはあると思います」
―――藤浪投手と青柳投手はどうですか?
「サバイバルですね。もうここは頑張らないと」
―――藪さんがコロラド・ロッキーズ時代に招待選手として参加したキャンプには、中学生も!?
「日本の中学生が6人くらい来られていまして。それでよく聞いてみると『僕たちも招待選手です』って言うんですよ。青森山田高校に入る前の子たちだったんですけど、中学生で招待を受けていたみたいです」
―――そして生活面では、キャンプ地に自分で家を借りたり、購入したりする選手もいるのですか?
「キャンプ地がフロリダとアリゾナで決まっているので、何年も長い契約をしている選手は家を持っていたりします」
―――藪さんはどうされていましたか?
「僕はアパートを借りたり、ホテルに泊まったり」
―――先ほど話がありました『ミールマネー』。“食事代”ということですが、現金で支払われるようですね。
「メジャーの年俸は4月からの半年間を12等分して2週間に1回支払われるので、キャンプ中はその年俸が発生しないんです。そこで、キャンプ中はこのミールマネーが1週間に1回、メジャーは1000ドル以上ですかね。マイナーもミールマネーはもらえるんですけど、1日20ドルとかその程度だと思います」
―――日本のキャンプに家族が帯同してる印象はあまりありませんが、キャンプ施設では大谷選手の妻・真美子さんの姿も。メジャーでは家族が参加するのは一般的ですか?
「キャンプ中にいろいろイベントもあったりするんですよ。ドジャースは夫人会が盛んにやっていますから、たぶんそういうのもあるんじゃないでしょうかね」