6434人が亡くなった阪神・淡路大震災からあす17日で30年です。ニューズナウではあの震災を振り返ります。
高校3年生のときに被災し自宅が焼け、親族を失った県出身の男性は「次の世代に地震の経験を語り継いでいきたい」と話します。
(永濱聖将さん)「住んでいたところがない。当たり前の日常がその日で崩れた」

1995年1月17日午前5時46分。兵庫県南部でマグニチュード7.3の地震が発生。神戸市や西宮市などで最大震度7を観測しました。

多くの人が倒れた家屋や家具の下敷きになり、災害関連死を含め6434人が亡くなりました。
(記者)「神戸市長田区です。震災による火災で焼野原になった商店街は再開発が進み震災の爪痕はみられない」

