「命を預かってるんで」給料を上げて! 将来の不安 現在の不満

今年の二十歳のつどいの対象は中学校の卒業式を新型コロナの緊急事態宣言下で迎えました。戦争や物価高など社会の大きな動きを今、まさに経験しています。

世の中には、不満や不安があります。

大工修行中「政治家がちょっと寝てるのがよくないかなと思うんですけど」Q寝てる人いました?『TikTok』とかで切り抜きで見るってだけなんで」

保育学生(春から保育士)
「保育士の給料が少ない。本当にそうです、保育士の給料を上げましょう。見合ってないですよね、命預かってるんで

春から社会人
「今はまだ学生なんですけど、春から就職するんで、税金っていうのが身近になるので、それに関して今の政治に納得いかないかなって思います」

春から美容師
「1人暮らししてるんですけど、なんか野菜とか買うのもめっちゃ高いし、自炊したところで結局お金かかっちゃうから、大変だなって思います」

社会人(ホテル業)
老後の心配。なんかお金が本当にこのままで大丈夫なのかなっていう。このままだったら『老後の2000万問題』とかが不安だなってところがありますね」

「お金」に関する不安・不満が目立ちました。