◆見分け方は口の形…M字がオオズワイガニ、平らなのが本ズワイガニ

・森田絹子キャスター
調査結果です。去年大量発生したオオズワイガニは大きく成長し、全国的に人気が急上昇中でした。
・堀啓知キャスター
去年の映像を見る限り、小ぶりでしたけれど一年で成長するものですね。
・ハンバーガーボーイズ 田村次郎さん
厄介者と言われていたものが、今はスポットライトを浴びているわけじゃないですか。なんかミュージシャンみたいだなと思って、かっこいいなというふうに思っています。味もおいしくて、安くて、これがこのサイズでこれからもいっぱいとれ続けたら最高ですね。
・堀啓知キャスター
それが気になるところで、過去80年代半ばにもオオズワイガニが取れたとき、数年で急に取れなくなっているという経緯があって。海の中の生態ってよくわからないものもあって、オオズワイガニの正体がはっきり分かっているわけでもないとのこと。一方で、急激に全国進出したということで、さまざまな問題も起きているみたいですね。
・森田絹子キャスター
価格を比較しても本ズワイガニだと1万6000円するところ、オオズワイガニだと5000円というふうに価格が安いんですね。そこで、オオズワイガニを本ズワイガニと偽って売る業者がいたり、名前が似ているので本ズワイガニと間違えて買ったりするなど、今、本ズワイガニの売り上げが落ちているそうなんですね。
ふたつのカニの違いは、口がM字になっているのがオオズワイガニで、平らなのが本ズワイガニといった見分け方があるんだそうです。