社会保険の負担「130万円の壁」も
特に影響が出るのは、大学生などを子に持つ保護者たち。
スーパーのパート従業員の母親は…。

(パート・40代)
「息子が大学1年生で『103万円の壁を超えないように働いてね』という話を家族でしている」
さらに、自身に社会保険料の支払い義務が生じる「年収130万円の壁」の問題にも困っていると話します。

(パート・40代)
「(130万円の壁)ギリギリの状態。129万円ライン。(働く)時間を減らすとかしている。最低賃金が上がったので来年はちょっとやばいかな」
他にも、こんな声が…。
(パート・50代)
「129万円に抑えて仕事をしているが、ことしも、ちょっとギリギリで。もしくは出ちゃうかなと。今は本当にちょっと心配している。働きたい気持ちはいっぱいあるが、やっぱり壁があるから働けない」