災害時、特に重要になるのが情報の優先度です。
人の命に関わる対応が最優先で伝えられ情報発信されていきます。

鶴岡市では防災を担当する部署以外もこうした訓練を行なうことで、災害時の職員の対応力を高めてきたいとしています。

アジア航測 佐藤健一技師長「行政の職員も担当者が変わっていきますからその中で対応できる職員を増やすこと。その中で課題を増やしていくことが備えることに繋がる」

山形大学 熊谷誠 講師「まだ対応しきれていないところがあって訓練らしい訓練、実際に近い訓練になった」

能登半島地震から間もなく1年となる中、市では訓練を積み重ね有事の人命救助につなげたいとしています。